2013年10月30日
ブログページが変更となりました。
ブログページが変更となりました。
以下URLよりアクセスお願い致します。
http://tblo.tennis365.net/katsushika-tennis/
以下URLよりアクセスお願い致します。
http://tblo.tennis365.net/katsushika-tennis/
2013年09月17日
加藤諦三氏
「辛さに耐える心理学」の著者、加藤諦三氏の文を紹介します。
~自信のある人は失敗を恐れない、戦う楽観主義者である ~
「失敗を恐れる人は失敗を招くし、失敗を恐れない人は成功を招くという不思議なことが心理的にはある。
失敗を恐れる人というのは、失敗を重大視し過ぎるのである。
失敗したことで実際には自分の周囲は何も変化しない。自分を取り巻く人間関係がそれによって変わるわけではない。
しかし、失敗を重大視し過ぎる人は、その失敗によって自分を取り巻く人間関係が変わると錯覚する。
そして自分からその様に変わった対応をしてしまう。相手が自分のことを相手にしないのではなく、
自分から相手にされないと思い込んでその人から離れていく。失敗しそうなとき失敗したら大変だと感じるか、失敗したらしたでしかたないやと感じるかは、
かなり決定的な差である。自分に自信のある人は失敗を恐れない。
自分に自信のない人は失敗を恐れる。失敗するから自信をなくすのではない。自信のある人は、失敗してもそれによって心理的打撃を受けない。自信のある人というのは、
楽天的である。戦う楽観主義者である。自信のない人は、悲観的である。ちょっと旨くいかない兆候があるとそれに気を取られてしまう。そして戦わずしてああもうだめだとなる。 」
僕も新しい事や難しい事に挑戦する際、どうしても悲観的な気持ちになってしまい、
失敗した1つの事にいつまでも気を取られてなかなか踏み出すことができません。
踏み出すまでにもう気持ちが参ってしまっていたり。。
この文章を読んだ時、完全に自分の心を見透かされているなと感じました。
漠然とシンプルな短い表現ではなく、長い文章で心の奥深くまで読まれてしまいました。
今はまだ「失敗したからって、今を取り巻く人との関係が変わるわけではない。」と完全に自分へ言い聞かせられませんが、
こんな自分だからこそ克服する術を必ず身に着け、常に生産性のある人物になり、
自分と同じような人を救えるきっかけになれるようにしたい!!
~自信のある人は失敗を恐れない、戦う楽観主義者である ~
「失敗を恐れる人は失敗を招くし、失敗を恐れない人は成功を招くという不思議なことが心理的にはある。
失敗を恐れる人というのは、失敗を重大視し過ぎるのである。
失敗したことで実際には自分の周囲は何も変化しない。自分を取り巻く人間関係がそれによって変わるわけではない。
しかし、失敗を重大視し過ぎる人は、その失敗によって自分を取り巻く人間関係が変わると錯覚する。
そして自分からその様に変わった対応をしてしまう。相手が自分のことを相手にしないのではなく、
自分から相手にされないと思い込んでその人から離れていく。失敗しそうなとき失敗したら大変だと感じるか、失敗したらしたでしかたないやと感じるかは、
かなり決定的な差である。自分に自信のある人は失敗を恐れない。
自分に自信のない人は失敗を恐れる。失敗するから自信をなくすのではない。自信のある人は、失敗してもそれによって心理的打撃を受けない。自信のある人というのは、
楽天的である。戦う楽観主義者である。自信のない人は、悲観的である。ちょっと旨くいかない兆候があるとそれに気を取られてしまう。そして戦わずしてああもうだめだとなる。 」
僕も新しい事や難しい事に挑戦する際、どうしても悲観的な気持ちになってしまい、
失敗した1つの事にいつまでも気を取られてなかなか踏み出すことができません。
踏み出すまでにもう気持ちが参ってしまっていたり。。
この文章を読んだ時、完全に自分の心を見透かされているなと感じました。
漠然とシンプルな短い表現ではなく、長い文章で心の奥深くまで読まれてしまいました。
今はまだ「失敗したからって、今を取り巻く人との関係が変わるわけではない。」と完全に自分へ言い聞かせられませんが、
こんな自分だからこそ克服する術を必ず身に着け、常に生産性のある人物になり、
自分と同じような人を救えるきっかけになれるようにしたい!!
2013年09月16日
サンバ
立石駅、商店街傍に住んでいますが、夜中になっても賑やかで明るいです。
さすが呑みの町。。。
ただ早朝は静かすぎます(笑)
先週土曜日、立石フェスタという商店街の祭りが行われたそうですね。
どんな祭りだったのだろう。
噂ではサンバが来たって!!見てみたかったなぁ
秋キャンペーン中!!!
体験1回無料、入会すると受講料4回分無料!!(最大9200円)
尚、今回は子供も特典適用対象となります。
(受け放題システムは入会月の翌月から適用)
ぜひ一度体験にお越しください!
さすが呑みの町。。。
ただ早朝は静かすぎます(笑)
先週土曜日、立石フェスタという商店街の祭りが行われたそうですね。
どんな祭りだったのだろう。
噂ではサンバが来たって!!見てみたかったなぁ
秋キャンペーン中!!!
体験1回無料、入会すると受講料4回分無料!!(最大9200円)
尚、今回は子供も特典適用対象となります。
(受け放題システムは入会月の翌月から適用)
ぜひ一度体験にお越しください!
2013年09月04日
オリンピック
あと4日でオリンピック開催都市が決定しますね。
最初、イスラム教圏初で国としても初めてのイスタンブールは当選確率は強いと思っていましたが、今の浮き彫りになった事情を考慮すると、日本当選は可能性があると感じています。
総スポでは2020年オリンピック招致のグッズを配ってます。ここまで宣伝活動を活発に行ったからには、何としても成功させてほしい![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
最初、イスラム教圏初で国としても初めてのイスタンブールは当選確率は強いと思っていましたが、今の浮き彫りになった事情を考慮すると、日本当選は可能性があると感じています。
総スポでは2020年オリンピック招致のグッズを配ってます。ここまで宣伝活動を活発に行ったからには、何としても成功させてほしい
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
2013年09月03日
竜巻
埼玉県越谷市の竜巻、凄まじかったですね!!
屋根や看板など飛んでしまい、被害が大きいようです。
埼玉北部では雨が降ったようですが、葛飾では日中暑かったですねー!!
涼しい日が少し続いていたせいか、少し応えました。。。
このジメジメや暑さは台風や秋雨前線の影響ですね。
もうすぐ秋の心地よい季節がやってくるハズ!
屋根や看板など飛んでしまい、被害が大きいようです。
埼玉北部では雨が降ったようですが、葛飾では日中暑かったですねー!!
涼しい日が少し続いていたせいか、少し応えました。。。
このジメジメや暑さは台風や秋雨前線の影響ですね。
もうすぐ秋の心地よい季節がやってくるハズ!
2013年08月31日
引っ越しました!
引っ越しました!
まだ段ボールだらけですが、
部屋が以前よりかなり広くなったので
圧迫感もなくリラックスできます。
以前の部屋に圧迫感があったことに、
新しい部屋に来て気づかされました!
まだ段ボールだらけですが、
部屋が以前よりかなり広くなったので
圧迫感もなくリラックスできます。
以前の部屋に圧迫感があったことに、
新しい部屋に来て気づかされました!
2013年08月31日
引っ越しました!
引っ越しました!
まだ段ボールだらけですが、
部屋が以前よりかなり広くなったので
圧迫感もなくリラックスできます。
以前の部屋に圧迫感があったことに、
新しい部屋に来て気づかされました!
まだ段ボールだらけですが、
部屋が以前よりかなり広くなったので
圧迫感もなくリラックスできます。
以前の部屋に圧迫感があったことに、
新しい部屋に来て気づかされました!
2013年08月31日
イチロー選手
イチロー選手が4000本安打を達成致しましたね。
3割バッターですから、4000本打つまでに8000本の凡打や三振があることになります。
成功よりはるかに多い失敗により、後悔、反省を重ねて自分と向き合う姿勢が成功を増やす要因だと
イチロー選手が言っておりました。
10回中3回成功すれば好打者と言われる中で、犯した7回の失敗を見過ごさずに学ぶ。
自分も失敗を恐れず、どんどんチャレンジして沢山学ぶ数を増やしたい。
3割バッターですから、4000本打つまでに8000本の凡打や三振があることになります。
成功よりはるかに多い失敗により、後悔、反省を重ねて自分と向き合う姿勢が成功を増やす要因だと
イチロー選手が言っておりました。
10回中3回成功すれば好打者と言われる中で、犯した7回の失敗を見過ごさずに学ぶ。
自分も失敗を恐れず、どんどんチャレンジして沢山学ぶ数を増やしたい。
2013年08月31日
お盆休みは
お盆休みは15年ぶりに京都へ帰省しました。
四条の通りはハッキリを覚えている訳ではありませんが、どこか懐かしい気持ちになりました!
鴨川の川床で七夕のイルミネーションを観ながら、ハモやアユ、京料理を久しぶりに味わいました。
京都は家庭でもハモを食べる事が本当に多く、愛知や東京では一度も食べなかったのが今になって不思議に感じました(笑)
京都や大阪の方の話し方は、手振り素振りで「こんくらーい」だったり「ドカーン」だったりの表現が独特でした。
「ドカーン」は使いませんが、少年時代の自分の話し方と少し重なる部分がありました。
とても安ぐことができた旅になりました。
四条の通りはハッキリを覚えている訳ではありませんが、どこか懐かしい気持ちになりました!
鴨川の川床で七夕のイルミネーションを観ながら、ハモやアユ、京料理を久しぶりに味わいました。
京都は家庭でもハモを食べる事が本当に多く、愛知や東京では一度も食べなかったのが今になって不思議に感じました(笑)
京都や大阪の方の話し方は、手振り素振りで「こんくらーい」だったり「ドカーン」だったりの表現が独特でした。
「ドカーン」は使いませんが、少年時代の自分の話し方と少し重なる部分がありました。
とても安ぐことができた旅になりました。
2013年08月31日
雷
雨が降っていない時の雷って怖いですね!
通常、空が急に暗くなって、強い雨と冷たい風が吹くのが前兆ですが、
今日はそこまで暗くないのに、近くでものすごい稲光と、ズゴーン!!という音
が何回も。。
ただ、今の気象庁予報はかなり正確で予想通り的中でした。
遠くで雷が鳴っている内に子供達を家に帰す事ができて本当に良かった!
通常、空が急に暗くなって、強い雨と冷たい風が吹くのが前兆ですが、
今日はそこまで暗くないのに、近くでものすごい稲光と、ズゴーン!!という音
が何回も。。
ただ、今の気象庁予報はかなり正確で予想通り的中でした。
遠くで雷が鳴っている内に子供達を家に帰す事ができて本当に良かった!
2013年08月01日
葛飾の教育
葛飾の小学生の夏休みは他の区の子供達よりも1週間短いみたいです。
あと2週間の午前中水泳教室と午後2時間の自習登校。。そして2泊3日の臨海学校へ行ったり、キャンプに行ったり。
凄いですね。子供達も沢山学校に行けるし、友達にも会えてハッピーですね!!
ゆとり教育の撤廃を一番率先して廃止する動きをしているのは葛飾区なんだそうです。
葛飾では土曜日も学校があります。
区によって全然方針が違うようですね。
あと2週間の午前中水泳教室と午後2時間の自習登校。。そして2泊3日の臨海学校へ行ったり、キャンプに行ったり。
凄いですね。子供達も沢山学校に行けるし、友達にも会えてハッピーですね!!
ゆとり教育の撤廃を一番率先して廃止する動きをしているのは葛飾区なんだそうです。
葛飾では土曜日も学校があります。
区によって全然方針が違うようですね。
2013年07月31日
貯金の旅
「貯金の旅」という本ご存知ですか?
本に500円を1枚ずつはめていく事で旅を進めていきます。
僕が持っている本は10万円で日本1周コースです。
日本橋から始まって現在は男鹿半島のナマハゲ。
男鹿半島って何県だ?って思っても大丈夫。
必ずページの左側はスポットの説明をしてくれます。
4月からコツコツ貯めて、もうすぐ3万円到達です!!
本に500円を1枚ずつはめていく事で旅を進めていきます。
僕が持っている本は10万円で日本1周コースです。
日本橋から始まって現在は男鹿半島のナマハゲ。
男鹿半島って何県だ?って思っても大丈夫。
必ずページの左側はスポットの説明をしてくれます。
4月からコツコツ貯めて、もうすぐ3万円到達です!!
2013年07月31日
四つ木5丁目ラーメン
四つ木5丁目ラーメンという店ご存知ですか?
名前の通り5丁目にあり、水戸街道沿いにあります。
チャーシュー塩ラーメンを食べたのですが、チャーシューが大盛りで分厚い!
味付け卵も濃厚で半熟で良かった。
皆さん、探してみて下さい。
名前の通り5丁目にあり、水戸街道沿いにあります。
チャーシュー塩ラーメンを食べたのですが、チャーシューが大盛りで分厚い!
味付け卵も濃厚で半熟で良かった。
皆さん、探してみて下さい。
2013年07月22日
シンフォニーヒルズと区役所の間に
シンフォニーヒルズと区役所の間にオープンした整骨院。
なかなか良いです!!
僕はずっと骨盤のずれと、左肩が上がっていることに気になっていたのですが、
1回行くだけで真っ直ぐに治ってる!!!
色々な整骨院、スポーツ障害研究所へ通ったことがありますが、この接骨院は独自の療法で治療します。
ウェルネス整骨院といいます。
今までで自分に最もあった整骨院かもしれない!
なかなか良いです!!
僕はずっと骨盤のずれと、左肩が上がっていることに気になっていたのですが、
1回行くだけで真っ直ぐに治ってる!!!
色々な整骨院、スポーツ障害研究所へ通ったことがありますが、この接骨院は独自の療法で治療します。
ウェルネス整骨院といいます。
今までで自分に最もあった整骨院かもしれない!
2013年07月22日
涼しかったですね!
今日はとても涼しかったですね!
じめじめもせず、凄く快適でした。
今週はいつもより暑さがおさまるようですが、
できることならずっと続いてほしい。
じめじめもせず、凄く快適でした。
今週はいつもより暑さがおさまるようですが、
できることならずっと続いてほしい。
2013年07月09日
雷雨
昨日の夕方、葛飾では凄い豪雨が降ったようですね。![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
落雷もあったようで、停電した家も多いそうです。![雷](http://blog.tennis365.net/common/icon/57.gif)
昨日は夕方以降、葛飾から離れていたのですが、今日のレッスン生徒の話しを聞くと凄かったんだなと感じました。![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
今日も日中似たような天気で、お昼に気温が上昇して、夕方急に涼しくなりましたが、
雷雨はなく無事にレッスン出来て良かった!!![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
落雷もあったようで、停電した家も多いそうです。
![雷](http://blog.tennis365.net/common/icon/57.gif)
昨日は夕方以降、葛飾から離れていたのですが、今日のレッスン生徒の話しを聞くと凄かったんだなと感じました。
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
今日も日中似たような天気で、お昼に気温が上昇して、夕方急に涼しくなりましたが、
雷雨はなく無事にレッスン出来て良かった!!
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
2013年06月27日
今年1番の豪雨
火曜日、昼急に晴れたと思ったら、急に暗くなって土砂降り!!
今年1番の豪雨ではないでしょうか。。
結構長いこと降りましたね。。
自転車をこいでいてたのですが、慌てて雨宿り。
午前中レッスンを受講した皆さんは無事に帰宅できたでしょうか?![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
今年1番の豪雨ではないでしょうか。。
結構長いこと降りましたね。。
自転車をこいでいてたのですが、慌てて雨宿り。
午前中レッスンを受講した皆さんは無事に帰宅できたでしょうか?
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
2013年06月27日
音楽家や歌手を目指す人の理由
iphoneに音楽を入れたので、電車の移動中にイヤホン付けて久しぶりに曲を聴きました。
ここずっと生活の中に音楽がなかったのですが、
久しぶりに音楽からパワーをもらいました。
音楽って凄いですね。
音楽家や歌手を目指す人の理由が少し分った気がします。
「音楽で人を幸せにしたい」って気持ちが芽生えるのは、
音楽から幸せをもらった経験があるからですね。
ここずっと生活の中に音楽がなかったのですが、
久しぶりに音楽からパワーをもらいました。
音楽って凄いですね。
音楽家や歌手を目指す人の理由が少し分った気がします。
「音楽で人を幸せにしたい」って気持ちが芽生えるのは、
音楽から幸せをもらった経験があるからですね。
2013年06月19日
iphone5
iphone5を購入しました。
先週の日曜日まで機種代金がなんとタダ!
さらに、他社からの乗り換え割で2年間基本使用料タダ!
これは購入するしかないと思い、ソフトバンクショップへ、凄く混んでいて、購入するのに2時間掛かってしまいました。
この黒色のボディが格好良くて気に入りました!!
![携帯](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/2013-06-19t17-45-29_0.jpg)
先週の日曜日まで機種代金がなんとタダ!
さらに、他社からの乗り換え割で2年間基本使用料タダ!
これは購入するしかないと思い、ソフトバンクショップへ、凄く混んでいて、購入するのに2時間掛かってしまいました。
この黒色のボディが格好良くて気に入りました!!
![携帯](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/2013-06-19t17-45-29_0.jpg)
2013年06月19日
下町の味
今日、柴又のせんべいを戴きました!
![sibamata](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/2013-06-19t17-31-46_0.jpg)
醤油の香ばしい香りがし、せんべいに厚みがあるのに硬すぎず、しなしなでもなく、丁度良いボリボリ感で絶品でした。
今度直接帝釈天に買いに行こうかな![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![sibamata](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/2013-06-19t17-31-46_0.jpg)
醤油の香ばしい香りがし、せんべいに厚みがあるのに硬すぎず、しなしなでもなく、丁度良いボリボリ感で絶品でした。
今度直接帝釈天に買いに行こうかな
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
2013年06月12日
第47回葛飾納涼花火大会
![柴又](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p12936l.jpg)
柴又花火大会の写真です。
正式には葛飾納涼花火大会と呼ばれます。
今年で47回目のようです。
7月23日(火)19:20~20:20に打ち上げ予定となっております。
平日開催の祭りって珍しいですね。
平日にも関わらず58万人が柴又に訪れるようです。
花火は1万2000発。。
葛飾に住んでいながら一度も行ったことがないので今年は行ってみたい
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
2013年06月06日
池袋サンシャインシティ水族館・プラネタリウム
![aa](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/img_0644.jpg)
以前、池袋サンシャインシティの水族館に行った時の写真があったのでアップします。。
アシカやペンギン、ペリカンも居ました。
中でもアシカは、カメラを向けると興味津々で寄って来てくれました。
プラネタリウムでは上映中に森の香りアロマが出て、とてもリラックスできました
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
下の写真は水族館のショータイムの様子です。
![suizokukann](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/image.jpeg)
2013年06月05日
日本代表W杯進出
昨日のW杯最終予選、
0-1の後半ロスタイムで得たPK。日本中の期待がかかり、蹴りたくない選手も出るような場面。
しかし、本田選手は迷わずボールを抱え、スポットで待ちます。
そして、蹴ったコースはど真ん中。
「真ん中に蹴って止められたら仕方ないなと思って蹴った」。
凄いですよね。。。。
![本田選手PK](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/image.jpg)
ただこのシュートフォーム。
顔を下向きに残し、ホップアップしない基本に忠実なシュート。
強気ながらも、スゴく大事に丁寧な気持ちも合わさっていたと思います!
普通でいられないような大舞台でのターニングポイントで、本田選手のポジティブで強い気持ちが、日本にW杯の出場権をもたらしました!!
テニスはコート内に球をコントロールしなければなりません。
本田選手のよう強気かつ丁寧な気持ちを見本にしたいですね。
0-1の後半ロスタイムで得たPK。日本中の期待がかかり、蹴りたくない選手も出るような場面。
しかし、本田選手は迷わずボールを抱え、スポットで待ちます。
そして、蹴ったコースはど真ん中。
「真ん中に蹴って止められたら仕方ないなと思って蹴った」。
凄いですよね。。。。
![本田選手PK](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/image.jpg)
ただこのシュートフォーム。
顔を下向きに残し、ホップアップしない基本に忠実なシュート。
強気ながらも、スゴく大事に丁寧な気持ちも合わさっていたと思います!
普通でいられないような大舞台でのターニングポイントで、本田選手のポジティブで強い気持ちが、日本にW杯の出場権をもたらしました!!
テニスはコート内に球をコントロールしなければなりません。
本田選手のよう強気かつ丁寧な気持ちを見本にしたいですね。
2013年06月03日
有楽町で。。
有楽町のビックカメラで、
iPad用のキーボードを購入しました
くっつける事で、使わない時は画面の保護になります。
キーボードにiPadを立てて使う事で想像以上にiPadが使いやすくなっていい感じです。。。
2013年06月01日
写真
![秩父](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/image.jpg)
ipadに保存した画像を圧縮し、ブログに載せることができるようになりました!
格段とブログのクオリティーが高まること間違いない!
写真は4月に行ってきた秩父の芝桜です。
2013年05月15日
胡蝶蘭
立石駅近辺は新しい飲食店などの店が続々と増えております。
オープン祝いの胡蝶蘭を飾っている店が多い。。
今日は立石の新しいラーメン屋に行ってきました。
この調子で立石が活発になってほしい!!
オープン祝いの胡蝶蘭を飾っている店が多い。。
今日は立石の新しいラーメン屋に行ってきました。
この調子で立石が活発になってほしい!!
2013年05月07日
葛飾の天気
本日はものすごい風が吹き荒れましたね。
コートに来てもテニスをやらずに帰られる利用者さんもいらっしいました。
これ春何番ですかね?
昨日も夕方まで気候が良かったのに、突然雷雨がありました。
なんと家の前に落ちて稲妻が下を伝っておりました。。
初めて雷が地面に落ちたのを見ました。
家の窓ガラスに亀裂が入ったし、外の車は防犯ブザーがひっきりなしに鳴って。。
雷怖いですね。。。。
コートに来てもテニスをやらずに帰られる利用者さんもいらっしいました。
これ春何番ですかね?
昨日も夕方まで気候が良かったのに、突然雷雨がありました。
なんと家の前に落ちて稲妻が下を伝っておりました。。
初めて雷が地面に落ちたのを見ました。
家の窓ガラスに亀裂が入ったし、外の車は防犯ブザーがひっきりなしに鳴って。。
雷怖いですね。。。。
2013年04月16日
東京理科大学
2013年04月16日
花粉症
このところ花粉症の症状がぶり返してきました。。
のどがかゆくてくしゃみや咳ばかり。。。
僕だけかなと思ったら、症状が同じようにぶり返してきた人が居ました。
まだちょっと寝苦しいですが、もう花粉症のシーズンも終盤ですね。。
のどがかゆくてくしゃみや咳ばかり。。。
僕だけかなと思ったら、症状が同じようにぶり返してきた人が居ました。
まだちょっと寝苦しいですが、もう花粉症のシーズンも終盤ですね。。
2013年04月11日
来週試合です。
2名のJr生徒が来週、久しぶりに試合を控えています。
試合までにサーブとリターンに自信を持って、
ストロークでは守りと攻めのメリハリをしっかりつけ、
十分準備して悔いなく戦って欲しい!
試合までにサーブとリターンに自信を持って、
ストロークでは守りと攻めのメリハリをしっかりつけ、
十分準備して悔いなく戦って欲しい!
2013年04月08日
桜の木から若くて青い大きな葉
いつの間にか完全に桜が散り、桜の木から若くて青い大きな葉が沢山茂っていました。。
桜が散った後の桜の木は、若い葉っぱが光を浴びて輝いて、これはこれで良いなと思いました。
金土日、葛飾の桜の木を見ていないだけでこんなに変わるなんて。。。
桜が散った後の桜の木は、若い葉っぱが光を浴びて輝いて、これはこれで良いなと思いました。
金土日、葛飾の桜の木を見ていないだけでこんなに変わるなんて。。。
2013年04月02日
中華料理「蘭州」
立石駅の裏階段を降りたところにある、中華料理「蘭州」
ここの餃子・水餃子がおいしい!!
皮は分厚く、みずみずしいですが、焼き面はパリパリです。
食べると肉汁がぶわっと口の中で溢れます。
にんにくの葉ラーメンもさっぱりしておいしいです!!
月曜日定休みたいです!
ここの餃子・水餃子がおいしい!!
皮は分厚く、みずみずしいですが、焼き面はパリパリです。
食べると肉汁がぶわっと口の中で溢れます。
にんにくの葉ラーメンもさっぱりしておいしいです!!
月曜日定休みたいです!
2013年04月01日
新年度!
4月になりましたね!
新年度になりました!
僕の同い年の人は大学を卒業して新社会人になった人が多いので、
色々な社会人としての抱負を聞いたりして、自分も刺激になりました。
気持ちを新たに頑張りたい!
新年度になりました!
僕の同い年の人は大学を卒業して新社会人になった人が多いので、
色々な社会人としての抱負を聞いたりして、自分も刺激になりました。
気持ちを新たに頑張りたい!
2013年03月16日
ホワイトデー
ホワイトデーですね。
カワイイ小袋がお店にあったので購入し、
1口サイズのチョコやアメなどを些細なものですが、
袋詰めし、生徒に配りました。。
ホワイトデーでチョコを誰かにあげるって人生初めてかも(笑)
カワイイ小袋がお店にあったので購入し、
1口サイズのチョコやアメなどを些細なものですが、
袋詰めし、生徒に配りました。。
ホワイトデーでチョコを誰かにあげるって人生初めてかも(笑)
2013年03月16日
ホワイトデー
ホワイトデーですね。
カワイイ小袋がお店にあったので購入し、
1口サイズのチョコやアメなどを些細なものですが、
袋詰めし、生徒に配りました。。
ホワイトデーでチョコを誰かにあげるって人生初めてかも(笑)
カワイイ小袋がお店にあったので購入し、
1口サイズのチョコやアメなどを些細なものですが、
袋詰めし、生徒に配りました。。
ホワイトデーでチョコを誰かにあげるって人生初めてかも(笑)
2013年03月16日
砂嵐
日曜日凄い砂嵐でしたね!
あの時間帯にテニスをやっていた人に聞くと、砂嵐で目が痛くて、暖かかったのが急に寒くなりテニスにならなかったようです。
僕も花粉症がひどくなり、目がごろごろして目を開けてられませんでした。
今週もう1回砂嵐がある可能性があるみたいなので気を付けましょう!
あの時間帯にテニスをやっていた人に聞くと、砂嵐で目が痛くて、暖かかったのが急に寒くなりテニスにならなかったようです。
僕も花粉症がひどくなり、目がごろごろして目を開けてられませんでした。
今週もう1回砂嵐がある可能性があるみたいなので気を付けましょう!
2013年03月16日
花粉症
花粉症が本格的にひどくなってきました。。
鼻が詰まって夜寝苦しいです。
鼻の粘膜が腫れてしまって息ができないのかな?と思い、
鼻孔拡張テープを買ってみました。
鼻の穴が広がって意外と効果があります!
試してみてください!
鼻が詰まって夜寝苦しいです。
鼻の粘膜が腫れてしまって息ができないのかな?と思い、
鼻孔拡張テープを買ってみました。
鼻の穴が広がって意外と効果があります!
試してみてください!
2013年02月21日
渋谷
本日は仕事の関係で渋谷に行きました。
ビルがあるからでしょうか渋谷は風がなく、葛飾より相当暖かでした。
若い方々がすでに春のファッションを身にまとって、刺激を受けました。
自分ももう少しファッションの勉強をした方がいいかも。
ビルがあるからでしょうか渋谷は風がなく、葛飾より相当暖かでした。
若い方々がすでに春のファッションを身にまとって、刺激を受けました。
自分ももう少しファッションの勉強をした方がいいかも。
2013年02月13日
マラソン練習
自転車がパンクしてしまいました!
自転車がないと移動がかなり不便です!
今日は仕方ないので、各拠点に走って移動しました!
3月24日の熊谷ハーフマラソンの練習に丁度良い機会になったかな。
自転車がないと移動がかなり不便です!
今日は仕方ないので、各拠点に走って移動しました!
3月24日の熊谷ハーフマラソンの練習に丁度良い機会になったかな。
2013年02月07日
春1番
春1番が吹くかもしれないようです。
午前中暖かかったのに、午後から寒くなってきました。
風が吹く前兆なのかな?
風が吹くなら花粉症の薬もらってこなければ・・
午前中暖かかったのに、午後から寒くなってきました。
風が吹く前兆なのかな?
風が吹くなら花粉症の薬もらってこなければ・・
2013年02月07日
2月7日は・・
今日は結局雪は積もりませんでしたね。
ニュースで大きく言っていた分、拍子抜けました。。
スーパーも全然人が居ませんでした!
昨日の内に買い物を済ましたのでしょうか。
明日は暖かいみたいなのでレッスンが楽しみ!
ニュースで大きく言っていた分、拍子抜けました。。
スーパーも全然人が居ませんでした!
昨日の内に買い物を済ましたのでしょうか。
明日は暖かいみたいなのでレッスンが楽しみ!
2013年02月07日
2月6日は雪?
今日本当に雪が降るのかと思うくらい朝晩暖かかったですね。
ですが、10㎝積もるって天気予報で言っているので5㎝は積もるのかな?
今日は米や飲料、食料を買い溜めしました!笑
ですが、10㎝積もるって天気予報で言っているので5㎝は積もるのかな?
今日は米や飲料、食料を買い溜めしました!笑
2013年02月07日
ハーフマラソン
3月末に埼玉県の熊谷市にてマラソン大会ハーフマラソンの部に出場します!
最近ちょこちょこ走っているのですが、まだ20分でバテてしまいます!!
約2時間、一度も止まらず走り続けるって経験したことがないので不安です。。。
それでも自分は学生時代での中学校対抗選抜駅伝アンカーとして恥じないように頑張らなければ笑
最近ちょこちょこ走っているのですが、まだ20分でバテてしまいます!!
約2時間、一度も止まらず走り続けるって経験したことがないので不安です。。。
それでも自分は学生時代での中学校対抗選抜駅伝アンカーとして恥じないように頑張らなければ笑
2013年01月30日
千葉は雪
今日は朝から雪が降っていましたが、レッスン開始には止んで、青空が見えて良かった!
千葉では積もったんですよね!!
ニュースの中継観てビックリ!
でも日中は半袖でも良いくらい暖かくなりましたね。
千葉では積もったんですよね!!
ニュースの中継観てビックリ!
でも日中は半袖でも良いくらい暖かくなりましたね。
2012年12月26日
大掃除
今日は至る所の大掃除を行いました!
やり始めると結構凝ってくるもので、
きっちりやったので来年は気持ちよく仕事をスタートできそうです!
今年も残すところあと5日です!
今年は結構長い1年でした。
1年を長いと感じるか、あっという間と感じるかって、
年によって違いますよね。
学生の時は小学生であっても高校生であっても時間の流れが早く感じました!
やり始めると結構凝ってくるもので、
きっちりやったので来年は気持ちよく仕事をスタートできそうです!
今年も残すところあと5日です!
今年は結構長い1年でした。
1年を長いと感じるか、あっという間と感じるかって、
年によって違いますよね。
学生の時は小学生であっても高校生であっても時間の流れが早く感じました!
2012年12月26日
クリスマスイブ
今日はクリスマスイブです!
皆さんはいかがお過ごしですか?
ところで今日のスカイツリーはご覧になりましたか?
クリスマスツリーのように緑色に光ったり、
キャンドルの火のように赤く染まったりしています。
すごく綺麗です!
明日もやっていますのでぜひご覧ください
皆さんはいかがお過ごしですか?
ところで今日のスカイツリーはご覧になりましたか?
クリスマスツリーのように緑色に光ったり、
キャンドルの火のように赤く染まったりしています。
すごく綺麗です!
明日もやっていますのでぜひご覧ください
2012年12月26日
忘年会
新小岩のそばにある和食のさとにて忘年会を今日も行いました!
僕の昔話やお客さんが葛飾に引っ越してきた経緯、スクールに入会した動機を聞いて
昔を振り返ると共に、大変勉強にもなりました。
話がなかなか尽きず、お客さん同士凄く仲良くなった事を実感しました!
来年もよろしくお願いします。
僕の昔話やお客さんが葛飾に引っ越してきた経緯、スクールに入会した動機を聞いて
昔を振り返ると共に、大変勉強にもなりました。
話がなかなか尽きず、お客さん同士凄く仲良くなった事を実感しました!
来年もよろしくお願いします。
2012年12月26日
長興屋
区役所のそばにある長興屋という店で一般スクール生の方々と忘年会を行いました!
スクールの方々で集まれるテニスサークルを作りたい、ダブルスの試合に出たいなど、
お客さんが持っている色々な気持ちが聞けて良かったです。
そしてこのお店は焼肉屋なんですけど霜降りカルビが溶けるように柔らかくて絶品!!
肉と焼き肉のたれを混ぜた肉飯という料理も絶品でした!
今から2次会行かれる方々、道中寒いので気を付けてください!
スクールの方々で集まれるテニスサークルを作りたい、ダブルスの試合に出たいなど、
お客さんが持っている色々な気持ちが聞けて良かったです。
そしてこのお店は焼肉屋なんですけど霜降りカルビが溶けるように柔らかくて絶品!!
肉と焼き肉のたれを混ぜた肉飯という料理も絶品でした!
今から2次会行かれる方々、道中寒いので気を付けてください!
2012年12月17日
Jr1クラス
Jr1クラスの子供達は、コーチとのラリーが大分上達してきました。
クロスステップが全員できるようになって、ボールの後ろに回り込むことができ、
正しい打点でストロークを打つことができるようになったと思います。
そしてサーブも全員が顔の高さでボールを離すトスができるようになったことで
ラケットにボールを当てることが容易になってきたと思います。
子供同士、あるいは親子でテニスが楽しめるようになる日が確実に近づいていると感じました!」
クロスステップが全員できるようになって、ボールの後ろに回り込むことができ、
正しい打点でストロークを打つことができるようになったと思います。
そしてサーブも全員が顔の高さでボールを離すトスができるようになったことで
ラケットにボールを当てることが容易になってきたと思います。
子供同士、あるいは親子でテニスが楽しめるようになる日が確実に近づいていると感じました!」
2012年12月17日
Jrスクール生大会
12月27日にJrスクール生対象トーナメントがあります!
参加する子は27日目指して、レッスンにて配った試合方法のチラシを見てよく勉強して下さい!
今回出られない子も来年試合出場できるよう今の内からゲームの流れを覚えましょう!」
参加する子は27日目指して、レッスンにて配った試合方法のチラシを見てよく勉強して下さい!
今回出られない子も来年試合出場できるよう今の内からゲームの流れを覚えましょう!」
2012年12月06日
「毘沙門」
サミットの前にあるミニストップの裏、区役所の目の前にある
「毘沙門」という飲食店に行きました。
そこで竜田揚げがオススメと聞いたので食べてきました!!
サクサクで中身は柔らかく、肉汁が染み出てて凄くおいしかったです。
油っこくないようにも感じました。
8個位食べてたらふく食べたのに胃が重たくないです。
マスターも陽気で面白いです。店内の水槽にいるデカい金魚も愛嬌があって面白い!
「毘沙門」という飲食店に行きました。
そこで竜田揚げがオススメと聞いたので食べてきました!!
サクサクで中身は柔らかく、肉汁が染み出てて凄くおいしかったです。
油っこくないようにも感じました。
8個位食べてたらふく食べたのに胃が重たくないです。
マスターも陽気で面白いです。店内の水槽にいるデカい金魚も愛嬌があって面白い!
2012年12月04日
温水プール館にクリスマスツリー
温水プール館にクリスマスツリーが設置されました!
ツリーは結構大きくて立派です!
いよいよクリスマスムードですね!
まだ11月ではありますがそれほど盛大なイベントだと改めて実感しました。
ツリーは結構大きくて立派です!
いよいよクリスマスムードですね!
まだ11月ではありますがそれほど盛大なイベントだと改めて実感しました。
2012年11月13日
ガラパゴス
ガラパゴス携帯って知っていますか?
ガラパゴス諸島には、付近の海流などの影響もあって、島間、大陸と行き来できません。
よってガラパゴス諸島では同じ種でも島ごとに独自の進化を遂げ、もはや別種となってしまいました。
世界的な流れから取り残され、別の進化を遂げることを「ガラパゴス化」「ガラパゴス状態」などといいます。
という事でウィルコム携帯を入手しました!!
10分までなら通話無料です。
数年前では考えられないですよね。。
ガラパゴス諸島には、付近の海流などの影響もあって、島間、大陸と行き来できません。
よってガラパゴス諸島では同じ種でも島ごとに独自の進化を遂げ、もはや別種となってしまいました。
世界的な流れから取り残され、別の進化を遂げることを「ガラパゴス化」「ガラパゴス状態」などといいます。
という事でウィルコム携帯を入手しました!!
10分までなら通話無料です。
数年前では考えられないですよね。。
2012年11月13日
アプリ
http://www.youtube.com/watch?v=iuThjikoZEA&feature=youtu.be
フェデラー選手がipadでテニスを子供のように楽しんでいます!
ゲームのアプリって無料なものでも沢山あって全然飽きないですね!
テニスのゲームアプリがあったらぜひプレイしてみたい。
フェデラー選手がipadでテニスを子供のように楽しんでいます!
ゲームのアプリって無料なものでも沢山あって全然飽きないですね!
テニスのゲームアプリがあったらぜひプレイしてみたい。
2012年11月13日
アプリ
http://www.youtube.com/watch?v=iuThjikoZEA&feature=youtu.be
フェデラー選手がipadでテニスを子供のように楽しんでいます!
ゲームのアプリって無料なものでも沢山あって全然飽きないですね!
テニスのゲームアプリがあったらぜひプレイしてみたい。
フェデラー選手がipadでテニスを子供のように楽しんでいます!
ゲームのアプリって無料なものでも沢山あって全然飽きないですね!
テニスのゲームアプリがあったらぜひプレイしてみたい。
2012年10月25日
野球が観れる!
葛飾に来て初めて入った飲食店の方、常連さんからは本当に良くしてもらっています。
アットホームな空気にいつも癒され、自炊では中々食べることができない魚料理を食べ、元気をもらっています。
そんな店の常連さんにテレビを貰いました。
録画ができて感激です。
5階の家まで運ぶのは何の苦痛もありませんでした!
普段観たいと思う番組を中々観ることができていないので、これからテレビに夢
中になりそう。
アットホームな空気にいつも癒され、自炊では中々食べることができない魚料理を食べ、元気をもらっています。
そんな店の常連さんにテレビを貰いました。
録画ができて感激です。
5階の家まで運ぶのは何の苦痛もありませんでした!
普段観たいと思う番組を中々観ることができていないので、これからテレビに夢
中になりそう。
2012年10月25日
アパート
自宅のアパートが塗装工事のため、アパート全体が防砂シートで囲まれ、
足場が立てられ、連日ペンキのシンナーのにおいや、工事の音、朝ベランダから
「ベランダの荷物部屋に上げてください」と起こされたた事もあって、しばらく
新鮮な出来事が続きそうです。
この防砂シートが取り払われた後のアパートの外観が楽しみ!!
足場が立てられ、連日ペンキのシンナーのにおいや、工事の音、朝ベランダから
「ベランダの荷物部屋に上げてください」と起こされたた事もあって、しばらく
新鮮な出来事が続きそうです。
この防砂シートが取り払われた後のアパートの外観が楽しみ!!
2012年10月25日
アパート
自宅のアパートが塗装工事のため、アパート全体が防砂シートで囲まれ、
足場が立てられ、連日ペンキのシンナーのにおいや、工事の音、朝ベランダから
「ベランダの荷物部屋に上げてください」と起こされたた事もあって、しばらく
新鮮な出来事が続きそうです。
この防砂シートが取り払われた後のアパートの外観が楽しみ!!
足場が立てられ、連日ペンキのシンナーのにおいや、工事の音、朝ベランダから
「ベランダの荷物部屋に上げてください」と起こされたた事もあって、しばらく
新鮮な出来事が続きそうです。
この防砂シートが取り払われた後のアパートの外観が楽しみ!!
2012年10月18日
Disneyland Halloween
自宅からディズニーランドまで、1時間もあれば余裕で着いてしまいます。学生の頃、凄くに行きたかった場所が、愛知から葛飾に引っ越してくると「慌てて行かなくてもいい」と思ってしまい、もう2年、そろそろ行きたいなぁ。
2012年10月18日
アパートの工事
自宅のアパートが塗装工事のため、アパート全体が防砂シートで囲まれ、足場が立てられ、連日ペンキのシンナーのにおいや、工事の音、朝ベランダから「ベランダの荷物部屋に上げてください」と起こされたた事もあって、しばらく新鮮な出来事が続きそうです。
この防砂シートが取り払われた後のアパートの外観が楽しみ!!
この防砂シートが取り払われた後のアパートの外観が楽しみ!!
2012年10月18日
錦織選手着用ウェアのキッズサイズ
錦織選手のウェアがキッズサイズで販売されるようです。
楽天ジャパン・オープンで優勝し、ツアー通算2勝目という日本人初の快挙を達成した機に、
ますますテニスブームは高まることでしょう。
ジュニアクラスにも錦織ウェアを着てくる子が出てくるのかな笑
ユニクロは近辺に結構あるので、ひょっとしたら本当に着てくる子が出てくるかも。
楽天ジャパン・オープンで優勝し、ツアー通算2勝目という日本人初の快挙を達成した機に、
ますますテニスブームは高まることでしょう。
ジュニアクラスにも錦織ウェアを着てくる子が出てくるのかな笑
ユニクロは近辺に結構あるので、ひょっとしたら本当に着てくる子が出てくるかも。
2012年10月18日
朝と昼の寒暖差が激しいですね
朝と昼の寒暖差が激しいですね!
大人になると体温調節が上手くいかないものです。
クーラーの掛かっている環境下で仕事される方、同じ姿勢で何時間も座る方は、
むくみが出るなど目に見えて症状が出ます!
これから冬に向かっていきますが、実は冬の方が新陳代謝が上がってボディメイクしやすいってご存知ですか?
通常僕たちは汗をかいて体温を逃がしたりして体温調節をしますが、
寒い環境下では冷えた体が温まろうと細胞が熱を持ちやすく、活性化しやすいそうです!
新陳代謝・細胞分裂の回数は決まってるって言いますが、
人は一生の内に以上の事を使い切るってことは絶対にないし、全然限界回数まで
届かないそうです。
いつまでも若々しい体を保つために、皆さんスポーツしましょう!
大人になると体温調節が上手くいかないものです。
クーラーの掛かっている環境下で仕事される方、同じ姿勢で何時間も座る方は、
むくみが出るなど目に見えて症状が出ます!
これから冬に向かっていきますが、実は冬の方が新陳代謝が上がってボディメイクしやすいってご存知ですか?
通常僕たちは汗をかいて体温を逃がしたりして体温調節をしますが、
寒い環境下では冷えた体が温まろうと細胞が熱を持ちやすく、活性化しやすいそうです!
新陳代謝・細胞分裂の回数は決まってるって言いますが、
人は一生の内に以上の事を使い切るってことは絶対にないし、全然限界回数まで
届かないそうです。
いつまでも若々しい体を保つために、皆さんスポーツしましょう!
2012年10月12日
朝と昼の寒暖差が激しいですね!
朝と昼の寒暖差が激しいですね!
大人になると体温調節が上手くいかないものです。
クーラーの掛かっている環境下で仕事される方、同じ姿勢で何時間も座る方は、
むくみが出るなど目に見えて症状が出ます!
これから冬に向かっていきますが、実は冬の方が新陳代謝が上がってボディメイクしやすいってご存知ですか?
通常僕たちは汗をかいて体温を逃がしたりして体温調節をしますが、
寒い環境下では冷えた体が温まろうと細胞が熱を持ちやすく、活性化しやすいそうです!
新陳代謝・細胞分裂の回数は決まってるって言いますが、
人は一生の内に以上の事を使い切るってことは絶対にないし、全然限界回数まで
届かないそうです。
いつまでも若々しい体を保つために、皆さんスポーツしましょう!
大人になると体温調節が上手くいかないものです。
クーラーの掛かっている環境下で仕事される方、同じ姿勢で何時間も座る方は、
むくみが出るなど目に見えて症状が出ます!
これから冬に向かっていきますが、実は冬の方が新陳代謝が上がってボディメイクしやすいってご存知ですか?
通常僕たちは汗をかいて体温を逃がしたりして体温調節をしますが、
寒い環境下では冷えた体が温まろうと細胞が熱を持ちやすく、活性化しやすいそうです!
新陳代謝・細胞分裂の回数は決まってるって言いますが、
人は一生の内に以上の事を使い切るってことは絶対にないし、全然限界回数まで
届かないそうです。
いつまでも若々しい体を保つために、皆さんスポーツしましょう!
2012年10月11日
新垣結衣さんに続き武井咲さんが葛飾に
そういえば息もできない夏の収録に武井咲さんが葛飾に来ていたのを目撃しました!温水プール館の近くです。
こち亀の香取さん、香理奈さん、速水さん、全開ガールの新垣さん、錦戸さんに続き、そして今回と、有名人が葛飾に来るのは多いですね。
武井さんは新しいドラマの東京全力ガールにも主演として出ているそうですね。
頑張ってほしい!!
こち亀の香取さん、香理奈さん、速水さん、全開ガールの新垣さん、錦戸さんに続き、そして今回と、有名人が葛飾に来るのは多いですね。
武井さんは新しいドラマの東京全力ガールにも主演として出ているそうですね。
頑張ってほしい!!
2012年08月28日
髪を切りました!
髪を切りました!!
場所は渋江公園から立石駅の方へ向かう奥戸街道沿いにある「SAKURA」という美容院です!
渋江公園でテニスをされている多くの方は知っているんじゃないでしょうか。
渋江公園から総スポへ向かう途中毎日横を通っていて、1年間気になっていたのに今日初めて入りました!
髪を切るときは今までずっとソフトモヒカンだったのですが、今回はちょっとイメチェンです!!
その日の夕方のジュニアレッスンではイケメンと言ってくれました!嬉しい~
気になる方は渋江・総スポテニスコートまで!笑
場所は渋江公園から立石駅の方へ向かう奥戸街道沿いにある「SAKURA」という美容院です!
渋江公園でテニスをされている多くの方は知っているんじゃないでしょうか。
渋江公園から総スポへ向かう途中毎日横を通っていて、1年間気になっていたのに今日初めて入りました!
髪を切るときは今までずっとソフトモヒカンだったのですが、今回はちょっとイメチェンです!!
その日の夕方のジュニアレッスンではイケメンと言ってくれました!嬉しい~
気になる方は渋江・総スポテニスコートまで!笑
2012年07月31日
飲み会
立石駅そばにある中華料理屋「海華」にてスクール生徒主催の飲み会に誘っていただきました!
平日の夜に関わらず沢山の方々が集まった事で、大変活気があって盛り上がりました。
皆さん結構飲みっぷり凄いですね~!
僕は今までにない位飲んで帰り道フラフラでした。。。
お誘いいただき、ありがとうございました!!
平日の夜に関わらず沢山の方々が集まった事で、大変活気があって盛り上がりました。
皆さん結構飲みっぷり凄いですね~!
僕は今までにない位飲んで帰り道フラフラでした。。。
お誘いいただき、ありがとうございました!!
2012年06月21日
今年も夏がやってきます!
今年も夏がやってきます!
最近のレッスンも暑くなってきました!
メニューや運動量はすっかり夏仕様です!
冬は運動量多く、打つ数多く、待ち時間短くですが、
例えば夏は2、3人がしっかり打っている間に2、3人休憩時間長くとるようにしています。
全員オンコートの球出し。1人1、2球交代!!
これは夏では多分やりません。
やるとすれば相当運動量が軽いメニューでどうしても皆に伝えたいものがある時です。
それでも夏は立っているだけで辛い!!という方もいらっしゃるはず。
しかし2,3ヶ月テニスを休憩してしまいますと、今まで積み上げてきた感覚やコツを忘れてしまうかもしれない!
もったいないですね!
今年の夏は、非常に沢山の方が継続を決めていただきました。感激です。。
子供が夏休み、ご都合が合わない関係で休会された方は残念ですが、
余った梅雨の分のチケットや追加レッスンでぜひお越しいただきたいと思います。
最近のレッスンも暑くなってきました!
メニューや運動量はすっかり夏仕様です!
冬は運動量多く、打つ数多く、待ち時間短くですが、
例えば夏は2、3人がしっかり打っている間に2、3人休憩時間長くとるようにしています。
全員オンコートの球出し。1人1、2球交代!!
これは夏では多分やりません。
やるとすれば相当運動量が軽いメニューでどうしても皆に伝えたいものがある時です。
それでも夏は立っているだけで辛い!!という方もいらっしゃるはず。
しかし2,3ヶ月テニスを休憩してしまいますと、今まで積み上げてきた感覚やコツを忘れてしまうかもしれない!
もったいないですね!
今年の夏は、非常に沢山の方が継続を決めていただきました。感激です。。
子供が夏休み、ご都合が合わない関係で休会された方は残念ですが、
余った梅雨の分のチケットや追加レッスンでぜひお越しいただきたいと思います。
2012年06月21日
日本料理屋
四つ木にある星乃という日本料理屋に行ってきました!
店長は兵庫や韓国、銀座で修行した方で、
その方が手がける料理は独創的なデザインを施したり、意外な素材を使用していました。
デザートや焼きナス相当うまかったです。
皆さんもぜひ行ってみてください!!
店長は兵庫や韓国、銀座で修行した方で、
その方が手がける料理は独創的なデザインを施したり、意外な素材を使用していました。
デザートや焼きナス相当うまかったです。
皆さんもぜひ行ってみてください!!
2012年04月06日
桜並木
自宅の近くにある桜並木を撮りました!
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/1333607176514.jpg)
暖かい天気により、一気に花開きました!
お座敷を広げ、お花見を楽しむ方も増えてきましたね!
葛飾は桜並木通りがあって、公園も桜の木が多く、桜で満ちています!
確か、墨田の方も桜が沢山咲いているんですよね。
東京は桜の街ですねー![桜](http://blog.tennis365.net/common/icon/155.gif)
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/1333607176514.jpg)
暖かい天気により、一気に花開きました!
お座敷を広げ、お花見を楽しむ方も増えてきましたね!
葛飾は桜並木通りがあって、公園も桜の木が多く、桜で満ちています!
確か、墨田の方も桜が沢山咲いているんですよね。
東京は桜の街ですねー
![桜](http://blog.tennis365.net/common/icon/155.gif)
2012年03月21日
春分の日
20日は春分の日!!
春分の日の「春」にふさわしい、とても過ごしやすい陽気でした!
渋江公園では沢山の仕事休みのお父さんが子供と遊んでいました!
それにしても休日の渋江公園は本当に子供が多いですね!!
公園から溢れんばかりでした!
僕は、来年度に向け、気持ちを新しくするために部屋の大掃除、大模様替えを行いました!
メジャーで家具やスペースの長さを測るなど、こんなに計画を立てたのは初めてです。
なんということでしょう。結果、部屋をとても広く、機能的に模様替えすることができました!
春分の日の「春」にふさわしい、とても過ごしやすい陽気でした!
渋江公園では沢山の仕事休みのお父さんが子供と遊んでいました!
それにしても休日の渋江公園は本当に子供が多いですね!!
公園から溢れんばかりでした!
僕は、来年度に向け、気持ちを新しくするために部屋の大掃除、大模様替えを行いました!
メジャーで家具やスペースの長さを測るなど、こんなに計画を立てたのは初めてです。
なんということでしょう。結果、部屋をとても広く、機能的に模様替えすることができました!
2012年03月07日
漢方薬
本日、花粉症の症状がひどかったです![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
のどや耳がかゆい![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
雨上がりで暖かい日ですので花粉が沢山飛んだのでしょうか?
今年お世話になっている耳鼻科では漢方薬を戴いています。
名前を「小青竜湯」。
副作用は、虚弱体質の方に対して使うと、体力が衰える可能性があるらしいです。
しかし日本では乱用していると言われるくらい定番の薬だそうです![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
その分僕としては安心しています。
しかし、漢方薬を検討している方は十分にお医者さんと相談して下さいね![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
漢方薬は食前のほうが 生薬を吸収しやすいそうです。忘れたら食後でも大丈夫ですよ![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
のどや耳がかゆい
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
雨上がりで暖かい日ですので花粉が沢山飛んだのでしょうか?
今年お世話になっている耳鼻科では漢方薬を戴いています。
名前を「小青竜湯」。
副作用は、虚弱体質の方に対して使うと、体力が衰える可能性があるらしいです。
しかし日本では乱用していると言われるくらい定番の薬だそうです
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
その分僕としては安心しています。
しかし、漢方薬を検討している方は十分にお医者さんと相談して下さいね
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
漢方薬は食前のほうが 生薬を吸収しやすいそうです。忘れたら食後でも大丈夫ですよ
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
2012年03月01日
雪
雪積もりましたね!!![雪だるま](http://blog.tennis365.net/common/icon/84.gif)
意外でした!!びっくりしたぁ!
いつものように朝のレッスンを行うつもりで起きただけに残念です。
まさか2月末で雪を見ることが出来るとは・・・
次の冬まで雪を見ることが出来ないと思っていた分、嬉しい気持ちもあります。![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
![雪だるま](http://blog.tennis365.net/common/icon/84.gif)
意外でした!!びっくりしたぁ!
いつものように朝のレッスンを行うつもりで起きただけに残念です。
まさか2月末で雪を見ることが出来るとは・・・
次の冬まで雪を見ることが出来ないと思っていた分、嬉しい気持ちもあります。
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
2012年02月27日
2012年02月22日
スマホ
Iフォンとアンドロイド、私はどっちのスマートフォンを選んだのでしょうか?![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
じゃじゃーん!!!!
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000677.jpg)
どちらか分かります?
答えはアンドロイドです!!!
アンドロイドは通信が止まりやすいとされていますが、
僕はゲームのアプリを全く入れない予定なので心配ないです![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
見て下さいこの大きさ!
字が見やすい!
まだ指の操作がぎこちない![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
じゃじゃーん!!!!
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000677.jpg)
どちらか分かります?
答えはアンドロイドです!!!
アンドロイドは通信が止まりやすいとされていますが、
僕はゲームのアプリを全く入れない予定なので心配ないです
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
見て下さいこの大きさ!
字が見やすい!
まだ指の操作がぎこちない
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
2012年02月20日
スマートフォン
昨日は秋葉原の電気屋「ソフマップ」に行き、携帯を購入しました!
元の携帯は3年間も使い続けたので塗装が剥げ、ボロボロです![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
今まで携帯は
「メールと電話が出来れば良い!」
と思っておりましたが、スマートフォンではスカイプのアプリを入れて無料通話が出来との事で、購入を決めました!!
上野のビックカメラで携帯を選ぼうと思っていたのですが、
上野で気になるスポーツショップが3件ほどあり、ショップ巡りをしていたら秋葉原に着いてしまいました![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
店員さんとのやりとりでは
「まずIフォンとアンドロイドの違いは?」
から説明して戴いたのですが、店内超満員の中、もう本当に丁寧で情熱を持って説明して戴きました!
Iフォンは通信が止まらなく、デザインや形、大きさは幅広い方の要望に応えた物になっているそうです。女性が片手で操作出来るように考えて設計してあるようです。
アンドロイドは画面が大きく、凄く通信速度が速いんですね!
丁寧に楽しく説明して戴いて大変勉強になりました![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
あの店員さんはプロだ![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
さすが電気街と呼ばれることだけはありますね!!
さぁ私はどっちを購入したでしょうか?![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
元の携帯は3年間も使い続けたので塗装が剥げ、ボロボロです
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
今まで携帯は
「メールと電話が出来れば良い!」
と思っておりましたが、スマートフォンではスカイプのアプリを入れて無料通話が出来との事で、購入を決めました!!
上野のビックカメラで携帯を選ぼうと思っていたのですが、
上野で気になるスポーツショップが3件ほどあり、ショップ巡りをしていたら秋葉原に着いてしまいました
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
店員さんとのやりとりでは
「まずIフォンとアンドロイドの違いは?」
から説明して戴いたのですが、店内超満員の中、もう本当に丁寧で情熱を持って説明して戴きました!
Iフォンは通信が止まらなく、デザインや形、大きさは幅広い方の要望に応えた物になっているそうです。女性が片手で操作出来るように考えて設計してあるようです。
アンドロイドは画面が大きく、凄く通信速度が速いんですね!
丁寧に楽しく説明して戴いて大変勉強になりました
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
あの店員さんはプロだ
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
さすが電気街と呼ばれることだけはありますね!!
さぁ私はどっちを購入したでしょうか?
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
2012年02月17日
明日はどうなっているんだろう
木曜日と金曜日連続で雪が降りましたね!
今日の雪は降ったり止んだり。
風がないから雪がフワフワと舞っていてキレイにみえます。
明日の朝、外を見るとどうなっているんだろ
ワクワクしています![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
今日の雪は降ったり止んだり。
風がないから雪がフワフワと舞っていてキレイにみえます。
明日の朝、外を見るとどうなっているんだろ
ワクワクしています
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
2012年02月15日
ユニクロ
錦織選手モデルの各アイテムが4月2日から販売となります!
http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/nishikori/l3men/
オンラインショップと銀座店のみの限定販売です!
4月になったら銀座に見に行こうかな![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/nishikori/l3men/
オンラインショップと銀座店のみの限定販売です!
4月になったら銀座に見に行こうかな
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
2012年02月15日
バレンタインデー
本日はバレンタインデーですね!!
沢山のスクール生の方より、心がこもったチョコレートを戴きました!
ありがとうございます!大事に食べたいと思いますが、
どれもおいしくて、今週中には全てなくなってしまいそうです。笑
来週はきっとニキビを作ってレッスンに登場します![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
沢山のスクール生の方より、心がこもったチョコレートを戴きました!
ありがとうございます!大事に食べたいと思いますが、
どれもおいしくて、今週中には全てなくなってしまいそうです。笑
来週はきっとニキビを作ってレッスンに登場します
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
2012年02月06日
すき焼き
イトーヨーカドーで安い牛肉を仕入れました!
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000663.jpg)
肉に砂糖をまぶし炒め、野菜とすき焼きのタレを入れるだけ!
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000664.jpg)
料理ってこんなに簡単だったんだ![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
大好きなすき焼きを2年ぶりにいただきました![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
明日の朝はうどんを混ぜるかな![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000663.jpg)
肉に砂糖をまぶし炒め、野菜とすき焼きのタレを入れるだけ!
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000664.jpg)
料理ってこんなに簡単だったんだ
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
大好きなすき焼きを2年ぶりにいただきました
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
明日の朝はうどんを混ぜるかな
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
2012年02月02日
ハンドクリーム
昨日書いた指のひび割れについてです!
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000654.jpg)
今年ひび割れにならなくなった理由は・・・
これ!
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000656.jpg)
ハンドクリームです。
なんでも極寒のノルウェーで漁師さん等が使っているようです。
主婦の方必見!!!!
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000654.jpg)
今年ひび割れにならなくなった理由は・・・
これ!
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000656.jpg)
ハンドクリームです。
なんでも極寒のノルウェーで漁師さん等が使っているようです。
主婦の方必見!!!!
2012年01月25日
免許更新
東陽町に免許更新の講習を受けに行ってきました!!
日曜日に一度行ってみたんですが、その時は同じ免許更新を目的とした方々が試験場の外まで長蛇の列になっていました![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
ところが今日のような平日に行くとガラガラでした![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
免許更新は平日行くに限りますね!
この日、僕は初講習なので2時間講習を受けました。
かなり勉強になりましたよ!
普段乗らない原付の知識や視点を知る事で、危険察知力向上にかなり役立ちました。
色々な運転場面から運転手の自分はどう感じるかのアンケートもやりましたよ!
これを機にもう一度ドライバーとしての責任を感じ、程よい緊張感をもって運転できるようにします!
日曜日に一度行ってみたんですが、その時は同じ免許更新を目的とした方々が試験場の外まで長蛇の列になっていました
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
ところが今日のような平日に行くとガラガラでした
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
免許更新は平日行くに限りますね!
この日、僕は初講習なので2時間講習を受けました。
かなり勉強になりましたよ!
普段乗らない原付の知識や視点を知る事で、危険察知力向上にかなり役立ちました。
色々な運転場面から運転手の自分はどう感じるかのアンケートもやりましたよ!
これを機にもう一度ドライバーとしての責任を感じ、程よい緊張感をもって運転できるようにします!
2012年01月16日
運転免許更新
日曜日、東陽町の運転免許試験場に行って来ました。
用件は愛知から東京への住所変更と初めての更新です。
試験場はかなり混んでました!混みすぎてビックリ![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
試験場の外までズラーと長蛇の列でした。
なんでなんでしょうね![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
僕は更新以外にも手続きが色々あったので時間が掛かり、講習に間に合わず・・・![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
なんとしても今月中にいかなくては!
皆さん、日曜日に免許の更新に行く場合は気をつけた方が良いです。
用件は愛知から東京への住所変更と初めての更新です。
試験場はかなり混んでました!混みすぎてビックリ
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
試験場の外までズラーと長蛇の列でした。
なんでなんでしょうね
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
僕は更新以外にも手続きが色々あったので時間が掛かり、講習に間に合わず・・・
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
なんとしても今月中にいかなくては!
皆さん、日曜日に免許の更新に行く場合は気をつけた方が良いです。
2012年01月11日
サンシャイン60
昨日ブログで紹介した写真の場所ですが・・・
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000342.jpg)
韓国!!
に行った訳ではなく、池袋サンシャイン60にある韓国料理屋の韓豚屋というお店に行きました!!
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000330.jpg)
このように有名人が沢山来店しています![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000331.jpg)
ここのチヂミが絶品!!皆さん機会があったら食べに行って下さいね。
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000342.jpg)
韓国!!
に行った訳ではなく、池袋サンシャイン60にある韓国料理屋の韓豚屋というお店に行きました!!
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000330.jpg)
このように有名人が沢山来店しています
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000331.jpg)
ここのチヂミが絶品!!皆さん機会があったら食べに行って下さいね。
2012年01月10日
3連休で
この3連休で行ってきました~
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000335.jpg)
遠出しちゃいました
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
店の料理!
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000338.jpg)
ここの料理ラーメンはとても旨辛でした!
写真にはないですが締めで食べたチヂミは絶品でした!
さてここはどこでしょう!?
真相は明日
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
2012年01月06日
StayStrong
明けましておめでとうございます!!
5日からテニスアカデミーがスタートしました!
天気に恵まれ、皆さんと良い今年最初のテニスを迎えることが出来ました!一般クラスの皆さん、新ウェア格好良いですねー!
さて、皆さん今年の初詣は行きました?
明治神宮の行列って凄いですね!街中混むとは思いませんでした!!!
初詣に行った方々は今年の抱負を願い、モチベーション高くこの1月を過ごしていることでしょう。
僕の今年のテーマは「余裕」です。
フェデラー選手のような、どんな困難な状況においても不安を感じさせない、安心感を与えられるような品格を身につけたいと思います!
そんなフェデラー選手がずっと何年間も言っている言葉があります。
「StayStrong」
「強くあり続けろ」です。
これをフェデラー選手は、去年日本全体に、あるいは病弱な1人の子供にまで同じ言葉を投げ続けています。
少ない言葉でも、彼の生き様がこの言葉の偉大さを物語っていると思います。
今年は整った私生活を継続し、もっと皆さんの気持ちを察知し、思いやれる余裕を持ちたいなー!
皆様今年も宜しくお願い致します!
5日からテニスアカデミーがスタートしました!
天気に恵まれ、皆さんと良い今年最初のテニスを迎えることが出来ました!一般クラスの皆さん、新ウェア格好良いですねー!
さて、皆さん今年の初詣は行きました?
明治神宮の行列って凄いですね!街中混むとは思いませんでした!!!
初詣に行った方々は今年の抱負を願い、モチベーション高くこの1月を過ごしていることでしょう。
僕の今年のテーマは「余裕」です。
フェデラー選手のような、どんな困難な状況においても不安を感じさせない、安心感を与えられるような品格を身につけたいと思います!
そんなフェデラー選手がずっと何年間も言っている言葉があります。
「StayStrong」
「強くあり続けろ」です。
これをフェデラー選手は、去年日本全体に、あるいは病弱な1人の子供にまで同じ言葉を投げ続けています。
少ない言葉でも、彼の生き様がこの言葉の偉大さを物語っていると思います。
今年は整った私生活を継続し、もっと皆さんの気持ちを察知し、思いやれる余裕を持ちたいなー!
皆様今年も宜しくお願い致します!
2011年12月28日
クリスマス!!
東京のクリスマスは壮大でした!!
切れ間のない美しいイルミネーション、クリスマスツリーの大きさ、街を通る人の多さ!!
どこの店もかなり混雑していて、ゆっくり店内を回ることができませんでした。飲食店なんて予約無しでは無理ですね!!
当日4度目?5度目かな?笑
クリスマス最後に見た巨大クリスマスツリーです!
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p10003271_thumbnail.jpg)
これはすごく大きかったです。2階に届いている!10メートル位あったかも!
そして当日飲んだシャンパンは刺激が強くて、すぐに喉が熱くなってしまいました!
ほんの少しだけ大人のクリスマスを経験した気分になりました。笑
子供達、サンタさんは来ましたかー?
今日のキッズレッスンでは早速、子供達が何をもらったのか報告に来てくれました!
Wiiをもらった子が多いようですね。家族全員で体動かして遊べるゲームって素晴らしいですね!!
僕はWiiのリズム天国を大勢でやりたいです!!
切れ間のない美しいイルミネーション、クリスマスツリーの大きさ、街を通る人の多さ!!
どこの店もかなり混雑していて、ゆっくり店内を回ることができませんでした。飲食店なんて予約無しでは無理ですね!!
当日4度目?5度目かな?笑
クリスマス最後に見た巨大クリスマスツリーです!
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p10003271_thumbnail.jpg)
これはすごく大きかったです。2階に届いている!10メートル位あったかも!
そして当日飲んだシャンパンは刺激が強くて、すぐに喉が熱くなってしまいました!
ほんの少しだけ大人のクリスマスを経験した気分になりました。笑
子供達、サンタさんは来ましたかー?
今日のキッズレッスンでは早速、子供達が何をもらったのか報告に来てくれました!
Wiiをもらった子が多いようですね。家族全員で体動かして遊べるゲームって素晴らしいですね!!
僕はWiiのリズム天国を大勢でやりたいです!!
2011年12月24日
クリスマスイルミネーション!
24日、25日が迫ってきております。
皆さんはどのように過ごすのでしょうか?
東京ってクリスマスにどこもかなり盛大なイベントを入れるみたいですね。ちょっと東京のクリスマスについてネットで調べてみました。
表参道、六本木、丸の内、銀座、新宿、吉祥寺などなどもはや東京全体がクリスマス一色じゃないですか!
どこもイルミネーションが壮大でまぶしい!!!まだ画面でしか観てませんが・・笑
特に東京ミッドタウンのスターライトガーデン。これは半端ない。笑
12月4日までは宇宙旅行を、12月5日からは地球の誕生をイメージしたイルミネーションを展示しています。
床に無数のライトが渦上にデザインされているのですが、写真で見る限りかなり壮大です。宇宙を感じます。まだ画面でしか観てませんが・・笑
ここでなら女の子を落とせること間違いないでしょう!!
皆さんはどのように過ごすのでしょうか?
東京ってクリスマスにどこもかなり盛大なイベントを入れるみたいですね。ちょっと東京のクリスマスについてネットで調べてみました。
表参道、六本木、丸の内、銀座、新宿、吉祥寺などなどもはや東京全体がクリスマス一色じゃないですか!
どこもイルミネーションが壮大でまぶしい!!!まだ画面でしか観てませんが・・笑
特に東京ミッドタウンのスターライトガーデン。これは半端ない。笑
12月4日までは宇宙旅行を、12月5日からは地球の誕生をイメージしたイルミネーションを展示しています。
床に無数のライトが渦上にデザインされているのですが、写真で見る限りかなり壮大です。宇宙を感じます。まだ画面でしか観てませんが・・笑
ここでなら女の子を落とせること間違いないでしょう!!
2011年12月22日
落合監督
日本テニス協会は21日、来年2月に兵庫県三木市のブルボンビーンズドームで行われる男子国別対抗戦のデ杯と、女子国別対抗戦のフェド杯の代表を発表しました。
錦織圭選手、クルム伊達公子選手の代表参加が決まったようです。男子は27年ぶりにワールドグループに復帰するので、初戦はかなり気合が入ることでしょう。
一昨日、欲しくて仕方が無かった落合博満さんの本を購入することができました!愛知出身の僕はもちろんドラゴンズファンですが、欲しかった理由は、ファンだからではなく、野球が好きだっていうのが1番の理由ではなく、メディアや球界にどんなに批判されようと「オレ流」な思考を貫き通す、落合さんの堂々とした生き方に興味がありました。
テニスでは最低試合中は心が折れることなく、気持ちを貫き通さなければならないと思っております。まだ本を読みきっていませんが、今までの堂々とした行動全ては、「チームの勝利」と、「大事な家族のような選手のため」だと感じました。
僕も周りの人をもっと大事にせねば!!!
錦織圭選手、クルム伊達公子選手の代表参加が決まったようです。男子は27年ぶりにワールドグループに復帰するので、初戦はかなり気合が入ることでしょう。
一昨日、欲しくて仕方が無かった落合博満さんの本を購入することができました!愛知出身の僕はもちろんドラゴンズファンですが、欲しかった理由は、ファンだからではなく、野球が好きだっていうのが1番の理由ではなく、メディアや球界にどんなに批判されようと「オレ流」な思考を貫き通す、落合さんの堂々とした生き方に興味がありました。
テニスでは最低試合中は心が折れることなく、気持ちを貫き通さなければならないと思っております。まだ本を読みきっていませんが、今までの堂々とした行動全ては、「チームの勝利」と、「大事な家族のような選手のため」だと感じました。
僕も周りの人をもっと大事にせねば!!!
2011年12月21日
スーパーH2O
今飲む機会が多いスポーツドリンクを紹介します。
それはアサヒの「スーパーH2O」です。
このドリンクは独自の技術「スーパークリアテイスト」という浸透力の高さを売りにしております。
なんと3803065号という特許を得ているようです。
身体より浸透圧が低いんですって。それによりミネラル等の吸収が早くなります。
なんだかペットボトルのラベル説明だけでも凄く効きそうな気します。笑
実際、筋トレの直後にH2Oを500ml一気に飲むようになってから筋肉痛が和らぐようになってきた感じがしています。筋トレ、激しい運動される方はぜひ一度飲んでみてください!!
それはアサヒの「スーパーH2O」です。
このドリンクは独自の技術「スーパークリアテイスト」という浸透力の高さを売りにしております。
なんと3803065号という特許を得ているようです。
身体より浸透圧が低いんですって。それによりミネラル等の吸収が早くなります。
なんだかペットボトルのラベル説明だけでも凄く効きそうな気します。笑
実際、筋トレの直後にH2Oを500ml一気に飲むようになってから筋肉痛が和らぐようになってきた感じがしています。筋トレ、激しい運動される方はぜひ一度飲んでみてください!!
2011年12月09日
洋食工房ヒロ
渋江公園の消防署側にある、「洋食工房ヒロ」に行ってきました!
ここは平日の昼間に関わらず並ぶ!!だから行きたいときはテニスが終わってすぐに「誰か先に並びにいかなきゃ!」の勢いです。笑
今日はカツカレーセットを注文。
こんな感じ。
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000310_thumbnail.jpg)
揚げ物に自信を持ってらっしゃるそうです。
ひこまろみたいな表現や味の感性はありませんが、僕的には、
表面はカリっと揚げてサクサクしてるのに、中の具はフワフワなイメージがあります!
美味いことは確かです!!!
なんとチューボーですよ、ぶらり旅などで取り上げられているそうですよ!
凄い!
シェフは沢山の料理を作っているのにもかかわらず、笑顔でお客さんを応対しております!ちょっと忙しくて一緒に写真は撮れませんでしたが。
ああ、洋食工房ヒロだからシェフの名前は「ヒロ」なのかな?聞くの忘れてしまったーー!!
皆さん、食事しに行った際は聞いてみて下さい。そしたら僕にも教えて下さいね!
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000314_thumbnail.jpg)
営業時間はランチ11:00~14:30、ディナー18:00~20:30、ラストオーダー各閉店30分前
定休日は日曜日、月曜日はランチのみです。
ここは平日の昼間に関わらず並ぶ!!だから行きたいときはテニスが終わってすぐに「誰か先に並びにいかなきゃ!」の勢いです。笑
今日はカツカレーセットを注文。
こんな感じ。
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000310_thumbnail.jpg)
揚げ物に自信を持ってらっしゃるそうです。
ひこまろみたいな表現や味の感性はありませんが、僕的には、
表面はカリっと揚げてサクサクしてるのに、中の具はフワフワなイメージがあります!
美味いことは確かです!!!
なんとチューボーですよ、ぶらり旅などで取り上げられているそうですよ!
凄い!
シェフは沢山の料理を作っているのにもかかわらず、笑顔でお客さんを応対しております!ちょっと忙しくて一緒に写真は撮れませんでしたが。
ああ、洋食工房ヒロだからシェフの名前は「ヒロ」なのかな?聞くの忘れてしまったーー!!
皆さん、食事しに行った際は聞いてみて下さい。そしたら僕にも教えて下さいね!
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000314_thumbnail.jpg)
営業時間はランチ11:00~14:30、ディナー18:00~20:30、ラストオーダー各閉店30分前
定休日は日曜日、月曜日はランチのみです。
2011年12月03日
マクド、ビッグマック200円!!
ということで、昨日のお昼は四つ木のイトーヨーカドー内にあるマクドで昼飯をとりました。200円って破格ですね。ついついアップルパイも頼んでしまい節約ではなくなってしまいました。笑
さて、マクドの店員はどこの店でも笑顔です。今まで色々な地方のマクドで食事をしましたが、あれだけの店舗数があるのに、どこの店も店員への指導がよく行き届いています!
おかげでもう飽きるほどハンバーガーを食べているハズなのに全く飽きません。僕が飽きない理由は「笑顔」と商品提供の「スピード」です!よくスマイル0円なんて言いますが、笑顔を絶やさない事って結構難しいですね!
しかし今日行った四つ木のイトーヨーカドーのマクドでは大変参考になりました。あそこの店員の方々からは「店内を良い雰囲気で仕事をしたい」って気持ちが凄く伝わります!
それは店員が店内を巡回する時は、お客様に笑顔をみせてあいさつをする。床にゴミがないか、机が汚れてないか、細かくチェックしています!感動しました。商品提供のスピードはそうした細かいチェックの積み重ねからだと思います!
皆さん、機会があったら行ってみて下さい!
さて、マクドの店員はどこの店でも笑顔です。今まで色々な地方のマクドで食事をしましたが、あれだけの店舗数があるのに、どこの店も店員への指導がよく行き届いています!
おかげでもう飽きるほどハンバーガーを食べているハズなのに全く飽きません。僕が飽きない理由は「笑顔」と商品提供の「スピード」です!よくスマイル0円なんて言いますが、笑顔を絶やさない事って結構難しいですね!
しかし今日行った四つ木のイトーヨーカドーのマクドでは大変参考になりました。あそこの店員の方々からは「店内を良い雰囲気で仕事をしたい」って気持ちが凄く伝わります!
それは店員が店内を巡回する時は、お客様に笑顔をみせてあいさつをする。床にゴミがないか、机が汚れてないか、細かくチェックしています!感動しました。商品提供のスピードはそうした細かいチェックの積み重ねからだと思います!
皆さん、機会があったら行ってみて下さい!
2011年12月01日
ビーフシチューをいただきました。
スクール会員さんにビーフシチューをいただきました!
なんとシチューの中にハンバーグが入っています!最初フライパンでハンバーグに焼き目を入れて、鍋の中でシチューと一緒に煮込むようです!煮込み時間が甘いとハンバーグの具に火がしっかり通らなかったりするので少し難しいようです。
凝っていますね~!!
僕もちょくちょくと自炊をする事が多くなってきて、最近少しずつ料理がレベルアップしたなぁと感じていましたが、まだまだ主婦の方の料理には全然敵いません。
最近は暖かくて天気が安定していたためとても過ごしやすかったですね!しかし、雨をさかいに気候がガクっと変化する可能性があります!寒さで身体が冷えてしまうと身体が硬くなって怪我しやすくなります。風呂上りに簡単なストレッチを行うようにしましょう。![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000284.jpg)
なんとシチューの中にハンバーグが入っています!最初フライパンでハンバーグに焼き目を入れて、鍋の中でシチューと一緒に煮込むようです!煮込み時間が甘いとハンバーグの具に火がしっかり通らなかったりするので少し難しいようです。
凝っていますね~!!
僕もちょくちょくと自炊をする事が多くなってきて、最近少しずつ料理がレベルアップしたなぁと感じていましたが、まだまだ主婦の方の料理には全然敵いません。
最近は暖かくて天気が安定していたためとても過ごしやすかったですね!しかし、雨をさかいに気候がガクっと変化する可能性があります!寒さで身体が冷えてしまうと身体が硬くなって怪我しやすくなります。風呂上りに簡単なストレッチを行うようにしましょう。
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000284.jpg)
2011年11月18日
自転車のパンク
昨日午前のレッスンを終えて、四つ木から高砂の温水プール館へ向かう途中にアクシデントが。。。
自転車のタイヤが画鋲を踏んでしまい、パンクしました。
近くの自転車屋が見つからず、知っている四つ木の自転車屋へUターンする羽目に・・・
そして自転車屋に自転車を預けたのですが、新しい自転車を購入される方、修理をする方で混んでいました。やはり葛飾の町は自転車が主な交通手段ですね!車がなくても生活ができるって、かなり健康的でエコだと思います!僕は毎日足腰のトレーニングになっています。笑
夜、自転車を取りに行った際に、遅くにも関わらず格安でメンテナスもしていただくことができました!おかげで帰り道はチェーンに油を指した効果があり、速い速い!ブレーキもすごく良く効く!
店員さんによると3ヶ月に1度は自転車のメンテナスをおこなった方が良いようです。確かに、全然違いますよ!!
皆さんも一度、安全のためにお子様の自転車のメンテナスを行なってみてはいかがでしょうか?
自転車のタイヤが画鋲を踏んでしまい、パンクしました。
近くの自転車屋が見つからず、知っている四つ木の自転車屋へUターンする羽目に・・・
そして自転車屋に自転車を預けたのですが、新しい自転車を購入される方、修理をする方で混んでいました。やはり葛飾の町は自転車が主な交通手段ですね!車がなくても生活ができるって、かなり健康的でエコだと思います!僕は毎日足腰のトレーニングになっています。笑
夜、自転車を取りに行った際に、遅くにも関わらず格安でメンテナスもしていただくことができました!おかげで帰り道はチェーンに油を指した効果があり、速い速い!ブレーキもすごく良く効く!
店員さんによると3ヶ月に1度は自転車のメンテナスをおこなった方が良いようです。確かに、全然違いますよ!!
皆さんも一度、安全のためにお子様の自転車のメンテナスを行なってみてはいかがでしょうか?
2011年11月12日
カレー
カレーを作りました!!
鍋に玉ねぎと豚肉を入れて炒め、水を入れて沸騰させカレールーを入れる。こんなに簡単だったんですね!!
幼いころからカレーは大好きだったのですが、大好きなだけにここまで簡単に出来るとは思いませんでした。笑
シチューも同じ作り方なんですよね~。これから大量に作り置きして食費を賄おうと思います!
たしか!!肉じゃがからカレーへ。などと、味を変えてく工夫があるようですね。
工夫法を知っていらっしゃる方、ぜひ教えてくださいね。
鍋に玉ねぎと豚肉を入れて炒め、水を入れて沸騰させカレールーを入れる。こんなに簡単だったんですね!!
幼いころからカレーは大好きだったのですが、大好きなだけにここまで簡単に出来るとは思いませんでした。笑
シチューも同じ作り方なんですよね~。これから大量に作り置きして食費を賄おうと思います!
たしか!!肉じゃがからカレーへ。などと、味を変えてく工夫があるようですね。
工夫法を知っていらっしゃる方、ぜひ教えてくださいね。
2011年10月27日
2011年10月25日
初アリオ!!
昨日ついに亀有のアリオへ行ってきました!
Jr生徒と親御さん、それから一般在籍者皆さんから何度話しのネタになったことやら。。。
行かなきゃなーって思いながらもう1年経ってしまいました。(笑)
アリオでは今まで葛飾内では見たことないくらいの人混みにびっくりしました!葛飾の中心地かと思いました!!
皆さんが勧めるだけのことはありますね!
昨日は、スチーム容器を買いました!
野菜と肉を容器に詰めてレンジでチンするだけ!
これから大活躍しそうです!
Jr生徒と親御さん、それから一般在籍者皆さんから何度話しのネタになったことやら。。。
行かなきゃなーって思いながらもう1年経ってしまいました。(笑)
アリオでは今まで葛飾内では見たことないくらいの人混みにびっくりしました!葛飾の中心地かと思いました!!
皆さんが勧めるだけのことはありますね!
昨日は、スチーム容器を買いました!
野菜と肉を容器に詰めてレンジでチンするだけ!
これから大活躍しそうです!
2011年10月19日
郷土と天文の博物館
白鳥に郷土と天文の博物館っていう施設があるんですね!
最近利用するようになったお花茶屋駅の近くにあると、親しい飲食店のおばさんに教えていただきました。
そこではなんとプラネタリウムを観ることができるようで。
なんと入場料は100円。破格ですね!!
こちらが博物館のHPです。
http://www.museum.city.katsushika.lg.jp/index.php
HPに載っている動画は迫力がありました!!
機会があれば行ってみたいと思います。
最近利用するようになったお花茶屋駅の近くにあると、親しい飲食店のおばさんに教えていただきました。
そこではなんとプラネタリウムを観ることができるようで。
なんと入場料は100円。破格ですね!!
こちらが博物館のHPです。
http://www.museum.city.katsushika.lg.jp/index.php
HPに載っている動画は迫力がありました!!
機会があれば行ってみたいと思います。