2013年07月31日
貯金の旅
「貯金の旅」という本ご存知ですか?
本に500円を1枚ずつはめていく事で旅を進めていきます。
僕が持っている本は10万円で日本1周コースです。
日本橋から始まって現在は男鹿半島のナマハゲ。
男鹿半島って何県だ?って思っても大丈夫。
必ずページの左側はスポットの説明をしてくれます。
4月からコツコツ貯めて、もうすぐ3万円到達です!!
本に500円を1枚ずつはめていく事で旅を進めていきます。
僕が持っている本は10万円で日本1周コースです。
日本橋から始まって現在は男鹿半島のナマハゲ。
男鹿半島って何県だ?って思っても大丈夫。
必ずページの左側はスポットの説明をしてくれます。
4月からコツコツ貯めて、もうすぐ3万円到達です!!
2013年07月31日
グロメット
プリンスラケットのグロメットには2種類あります。
取り替えが可能なので、ぜひ試して戴きたいと思います。
≪それぞれの特徴≫
【オールホール】(左右とトップの3ヶ所すべてがストリングホールグロメット装着)
・コントロール性能が一番高い
・インパクト時の感触が最もある
・スウィングの早いスピンプレーヤー向き
(ボールを潰して打つハードヒッター)
【メインホール】(左右がスピードポートタイプでトップはストリングホールタイプを装着)
・コントロール性能はオールホールの次によい。
・オールホールよりは少しボールの飛び出しがいい。オールホールより少し飛びを希望される方へ
・インパクト時の感触はしっかりある
【メインポート】(左右がストリングホールタイプでトップはスピードポートタイプを装着)
・パワー性能優先だがコントロール性も希望されるプレーヤー向き
・インパクト時の感触が柔らかくなる
・飛びを優先するボレーやスライスを多用するプレーヤー向き
【オールポート】(左右とトップの3ヶ所すべてがスピードポートグロメット装着)
・パワー性能が最もあり、振動吸収性が最も高い
・インパクト時の感触が最も柔らかい
・飛びや感触を優先するフラット系ショットを多用するプレーヤーやパワーを求める女性プレーヤー向き
ちなみに僕は今オールポートですが、今度、オールホールを試したいと思います。
取り替えが可能なので、ぜひ試して戴きたいと思います。
≪それぞれの特徴≫
【オールホール】(左右とトップの3ヶ所すべてがストリングホールグロメット装着)
・コントロール性能が一番高い
・インパクト時の感触が最もある
・スウィングの早いスピンプレーヤー向き
(ボールを潰して打つハードヒッター)
【メインホール】(左右がスピードポートタイプでトップはストリングホールタイプを装着)
・コントロール性能はオールホールの次によい。
・オールホールよりは少しボールの飛び出しがいい。オールホールより少し飛びを希望される方へ
・インパクト時の感触はしっかりある
【メインポート】(左右がストリングホールタイプでトップはスピードポートタイプを装着)
・パワー性能優先だがコントロール性も希望されるプレーヤー向き
・インパクト時の感触が柔らかくなる
・飛びを優先するボレーやスライスを多用するプレーヤー向き
【オールポート】(左右とトップの3ヶ所すべてがスピードポートグロメット装着)
・パワー性能が最もあり、振動吸収性が最も高い
・インパクト時の感触が最も柔らかい
・飛びや感触を優先するフラット系ショットを多用するプレーヤーやパワーを求める女性プレーヤー向き
ちなみに僕は今オールポートですが、今度、オールホールを試したいと思います。
2013年07月31日
四つ木5丁目ラーメン
四つ木5丁目ラーメンという店ご存知ですか?
名前の通り5丁目にあり、水戸街道沿いにあります。
チャーシュー塩ラーメンを食べたのですが、チャーシューが大盛りで分厚い!
味付け卵も濃厚で半熟で良かった。
皆さん、探してみて下さい。
名前の通り5丁目にあり、水戸街道沿いにあります。
チャーシュー塩ラーメンを食べたのですが、チャーシューが大盛りで分厚い!
味付け卵も濃厚で半熟で良かった。
皆さん、探してみて下さい。
2013年07月31日
再躍進するかも?
フェデラー選手が現在ツアー真っ最中ですが、黒塗り状態の新ラケットにトライしてます。
10年以上90インチのラケットを使っていましたが98インチを使用しています。
サンプラス選手は引退まで85インチのラケットに信頼を貫き通しましたが、
「もっと柔軟な気持ちでいるべきだった」と後悔してます。
フェデラー選手は凄く柔軟に受け入れられることができる選手で、
もしかしたらフェデラー選手よりも私達テニスファンの方がこの事実を受け入れられていないんじゃないかな(笑)
過去、ツォンガ選手もジョコビッチ選手もフェースを大きくして成績を伸ばしておりますし、これを機にフェデラー選手も再躍進するかも?
10年以上90インチのラケットを使っていましたが98インチを使用しています。
サンプラス選手は引退まで85インチのラケットに信頼を貫き通しましたが、
「もっと柔軟な気持ちでいるべきだった」と後悔してます。
フェデラー選手は凄く柔軟に受け入れられることができる選手で、
もしかしたらフェデラー選手よりも私達テニスファンの方がこの事実を受け入れられていないんじゃないかな(笑)
過去、ツォンガ選手もジョコビッチ選手もフェースを大きくして成績を伸ばしておりますし、これを機にフェデラー選手も再躍進するかも?
2013年07月22日
関東ジュニア大会
昨日は千葉の白子町に行き、関東ジュニア大会を観戦しました。
ガッツあるレベルの高い試合を身近で観る事ができ、大変有意義な時間になりました。
熊谷拠点のスクール生も出場しており、久しぶりに本気で応援しました。
去年錦織選手のジャパンオープン決勝戦も現地で応援しましたが、
関係の深いジュニア選手達への応援は凄く気持ちが入りました。
テニスコーチ達が目指す夢のひとつを少し垣間見ました。
テニスの奥深さや感動をジュニア達から教えてもらいました。
与えるし与えられる良い仕事だなぁ
ガッツあるレベルの高い試合を身近で観る事ができ、大変有意義な時間になりました。
熊谷拠点のスクール生も出場しており、久しぶりに本気で応援しました。
去年錦織選手のジャパンオープン決勝戦も現地で応援しましたが、
関係の深いジュニア選手達への応援は凄く気持ちが入りました。
テニスコーチ達が目指す夢のひとつを少し垣間見ました。
テニスの奥深さや感動をジュニア達から教えてもらいました。
与えるし与えられる良い仕事だなぁ
2013年07月22日
シンフォニーヒルズと区役所の間に
シンフォニーヒルズと区役所の間にオープンした整骨院。
なかなか良いです!!
僕はずっと骨盤のずれと、左肩が上がっていることに気になっていたのですが、
1回行くだけで真っ直ぐに治ってる!!!
色々な整骨院、スポーツ障害研究所へ通ったことがありますが、この接骨院は独自の療法で治療します。
ウェルネス整骨院といいます。
今までで自分に最もあった整骨院かもしれない!
なかなか良いです!!
僕はずっと骨盤のずれと、左肩が上がっていることに気になっていたのですが、
1回行くだけで真っ直ぐに治ってる!!!
色々な整骨院、スポーツ障害研究所へ通ったことがありますが、この接骨院は独自の療法で治療します。
ウェルネス整骨院といいます。
今までで自分に最もあった整骨院かもしれない!
2013年07月22日
オールスターのMVPは?
以前、ウィンブルドンの総集をNHKで放送していたので
録画しておき今日観ました
僕の思うベストゲームは男子準決勝のジョコビッチ選手対デルポトロ選手の試合。
激しい打ち合いで迫力がありました!
皆さんの思うベストゲームはなんですか?
録画しておき今日観ました
僕の思うベストゲームは男子準決勝のジョコビッチ選手対デルポトロ選手の試合。
激しい打ち合いで迫力がありました!
皆さんの思うベストゲームはなんですか?
2013年07月22日
涼しかったですね!
今日はとても涼しかったですね!
じめじめもせず、凄く快適でした。
今週はいつもより暑さがおさまるようですが、
できることならずっと続いてほしい。
じめじめもせず、凄く快適でした。
今週はいつもより暑さがおさまるようですが、
できることならずっと続いてほしい。
2013年07月09日
雷雨
昨日の夕方、葛飾では凄い豪雨が降ったようですね。
落雷もあったようで、停電した家も多いそうです。
昨日は夕方以降、葛飾から離れていたのですが、今日のレッスン生徒の話しを聞くと凄かったんだなと感じました。
今日も日中似たような天気で、お昼に気温が上昇して、夕方急に涼しくなりましたが、
雷雨はなく無事にレッスン出来て良かった!!
落雷もあったようで、停電した家も多いそうです。
昨日は夕方以降、葛飾から離れていたのですが、今日のレッスン生徒の話しを聞くと凄かったんだなと感じました。
今日も日中似たような天気で、お昼に気温が上昇して、夕方急に涼しくなりましたが、
雷雨はなく無事にレッスン出来て良かった!!
2013年07月09日
77年ぶりの優勝!
ウィンブルドン男子決勝戦、A・マリー選手対N・ジョコビッチ選手の対戦では
セットカウント3-0で地元勢のマリー選手が快勝し、
1936年のF・ペリー氏以来77年ぶりとなる優勝を飾りました。
ジョコビッチ選手は準決勝でフルセットの試合を行い、体力を消費した状態だったのかもしれません。
ミスや足を滑らすことが多かった。
しかも会場全体がマリー選手を応援していたのでやりにくかったと思います。
マリー選手も最後のポイントはかなり苦労したのではないでしょうか
セットカウント3-0で地元勢のマリー選手が快勝し、
1936年のF・ペリー氏以来77年ぶりとなる優勝を飾りました。
ジョコビッチ選手は準決勝でフルセットの試合を行い、体力を消費した状態だったのかもしれません。
ミスや足を滑らすことが多かった。
しかも会場全体がマリー選手を応援していたのでやりにくかったと思います。
マリー選手も最後のポイントはかなり苦労したのではないでしょうか
2013年07月09日
A・ラドワンスカ選手とリ・ナ選手の試合
ウィンブルドン準々決勝、A・ラドワンスカ選手とリ・ナ選手の試合、
見応えありましたね。
攻めるリ選手と守るラドワンスカ選手のせめぎ合いが凄かった。
浅く甘くなった球をアプローチで攻めていきますが、
ラドワンスカ選手のパッシングにことごとくやられてしまいます。
ゲームの中でリ選手が2ポイント先取する場面が多かったですが、
もともとベースラインプレイヤーのリ選手はアプローチやボレーで決めきれなかったように感じます。
攻められても辛抱強くコートへ返せば、ピンチがチャンスに転じる瞬間が必ずあるので、
シングルスの大会出場を目指すジュニア生徒にはぜひ参考にしてもらいたい
見応えありましたね。
攻めるリ選手と守るラドワンスカ選手のせめぎ合いが凄かった。
浅く甘くなった球をアプローチで攻めていきますが、
ラドワンスカ選手のパッシングにことごとくやられてしまいます。
ゲームの中でリ選手が2ポイント先取する場面が多かったですが、
もともとベースラインプレイヤーのリ選手はアプローチやボレーで決めきれなかったように感じます。
攻められても辛抱強くコートへ返せば、ピンチがチャンスに転じる瞬間が必ずあるので、
シングルスの大会出場を目指すジュニア生徒にはぜひ参考にしてもらいたい
2013年07月09日
サーブの練習
サーブの練習では遠投を取り入れると良いです。
前足の膝を上げ、球を持つ利き手を下し、脱力した状態で体を真っ直ぐ保ってください。
そこから前足を踏み出し、スローイング。。。
少し肩に自信がある男性の方であれば軽くテニスコート内から柵越えさせることができるはずです。
走って助走するのでもなく、その場からの遠投でも十分に飛距離を出す事ができます。
コツは片足立ちの時と、スローイング中に上体が傾かない!!
左手を出してバランスを取ると後傾しにくくなります。
同じことをサーブでも意識すると、無駄なくシンプルな動作で球に力を伝えられること間違いなし。
前足の膝を上げ、球を持つ利き手を下し、脱力した状態で体を真っ直ぐ保ってください。
そこから前足を踏み出し、スローイング。。。
少し肩に自信がある男性の方であれば軽くテニスコート内から柵越えさせることができるはずです。
走って助走するのでもなく、その場からの遠投でも十分に飛距離を出す事ができます。
コツは片足立ちの時と、スローイング中に上体が傾かない!!
左手を出してバランスを取ると後傾しにくくなります。
同じことをサーブでも意識すると、無駄なくシンプルな動作で球に力を伝えられること間違いなし。
2013年07月02日
体幹
背中が丸い人は肩甲骨周りの筋肉ばかりついてしまうようです。
体幹がしっかりせず、腹筋、背筋、太腿の筋肉が上手く使えません。
また、背中が丸いとテイクバックした時に背中側にラケットが飛び出てしまい、
体の回転や遠心力を上手く使えず、前にスイングする事が難しくなってしまいます。
最近錦織選手ばかりの事を書きますが、錦織選手のプレー中は軸が真っ直ぐですね。
胴体の捻りを強く使えます。
去年から体幹の土台となるお尻の中臀筋を中心に鍛えているそうです。
体幹がしっかりせず、腹筋、背筋、太腿の筋肉が上手く使えません。
また、背中が丸いとテイクバックした時に背中側にラケットが飛び出てしまい、
体の回転や遠心力を上手く使えず、前にスイングする事が難しくなってしまいます。
最近錦織選手ばかりの事を書きますが、錦織選手のプレー中は軸が真っ直ぐですね。
胴体の捻りを強く使えます。
去年から体幹の土台となるお尻の中臀筋を中心に鍛えているそうです。
2013年07月02日
フルセットの末
ウィンブルドン、錦織選手はイタリアのセピ選手にフルセットの末、敗退してしまいました。
第1セットを完全な錦織選手ペースで取得し、第4セットはタイブレークを制したのですが。。。
セピ選手は調子の上がらない序盤や時間帯、簡単なミスを犯しても、
調子と今できることを少しずつ確実に増やしていって、
終盤では手が付けられない程強力なショットをコンスタントに打ち続けるようになりました。
ミスを連発したり、状況や調子が悪くなるほどできることが減っていくのが一般的ですが、セピ選手は真逆でした。
メンタルが強いですね!!
第1セットを完全な錦織選手ペースで取得し、第4セットはタイブレークを制したのですが。。。
セピ選手は調子の上がらない序盤や時間帯、簡単なミスを犯しても、
調子と今できることを少しずつ確実に増やしていって、
終盤では手が付けられない程強力なショットをコンスタントに打ち続けるようになりました。
ミスを連発したり、状況や調子が悪くなるほどできることが減っていくのが一般的ですが、セピ選手は真逆でした。
メンタルが強いですね!!