2013年10月30日
新しいブログ
新しいブログページへ変更になりました。
http://tblo.tennis365.net/katsushika-tennis/
http://tblo.tennis365.net/katsushika-tennis/
2013年06月11日
ダムや農家にとっては・・
今日は雨が降ったり止んだり。。
何日ぶりの雨ですかね?
今年は「から梅雨」だって言われて、最近ニュースでは農家の方々が困っていたり、ダムの貯水率が限界だって言われてたり。
ここ1週間雨予報のようですが、こういう事情を知ると雨の日でも「まあ仕方ないな」って思ったりします。。
今年の夏は水不足にならないといいな![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
何日ぶりの雨ですかね?
今年は「から梅雨」だって言われて、最近ニュースでは農家の方々が困っていたり、ダムの貯水率が限界だって言われてたり。
ここ1週間雨予報のようですが、こういう事情を知ると雨の日でも「まあ仕方ないな」って思ったりします。。
今年の夏は水不足にならないといいな
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
2013年05月30日
降ったり止んだり
5月29日は雨が降ったり止んだり、
けど奇跡的にどのレッスン中も雨が降らなかったです。
ただいよいよ梅雨が間近に迫ってきましたね。
けど奇跡的にどのレッスン中も雨が降らなかったです。
ただいよいよ梅雨が間近に迫ってきましたね。
2013年05月15日
チャンピオンゲーム
Jrネットを2台使ったチャンピオンゲーム。
Jr1クラスは8名、Jr2クラスは10名といつも満員ですが、
ネットを2台使う事で効率よくラリーを行う事ができます。
これが凄く好評!
大人数だとなかなか鍛えることができないラリー能力を楽しく向上させる事が出来ます。
親子でラリーが楽しめるようになるまで向上させたい!
Jr1クラスは8名、Jr2クラスは10名といつも満員ですが、
ネットを2台使う事で効率よくラリーを行う事ができます。
これが凄く好評!
大人数だとなかなか鍛えることができないラリー能力を楽しく向上させる事が出来ます。
親子でラリーが楽しめるようになるまで向上させたい!
2013年04月30日
皆さんの感想を聞きたいです!
先週火・水・木曜日の間、森コーチが葛飾のレッスンを担当致しました。
皆さん、森コーチのレッスンはいかがでしたか?
普段僕や蛭田コーチのレッスンを受けている皆さんは新鮮だったと思います。
皆さんの感想を聞きたいです!
皆さん、森コーチのレッスンはいかがでしたか?
普段僕や蛭田コーチのレッスンを受けている皆さんは新鮮だったと思います。
皆さんの感想を聞きたいです!
2013年04月30日
皆さんの感想を聞きたいです!
先週火・水・木曜日の間、森コーチが葛飾のレッスンを担当致しました。
皆さん、森コーチのレッスンはいかがでしたか?
普段僕や蛭田コーチのレッスンを受けている皆さんは新鮮だったと思います。
皆さんの感想を聞きたいです!
皆さん、森コーチのレッスンはいかがでしたか?
普段僕や蛭田コーチのレッスンを受けている皆さんは新鮮だったと思います。
皆さんの感想を聞きたいです!
2013年04月15日
金曜日
金曜日を久しぶりに代行しました!!
金曜日の皆さんはサーブやストロークの威力がものすごく強いですね!!
びっくりしました。
ストローク同士の真っ向勝負の機会が多くありました。。。
たまに代行するとクラスの特徴の違いが見えて面白い!
金曜日の皆さんはサーブやストロークの威力がものすごく強いですね!!
びっくりしました。
ストローク同士の真っ向勝負の機会が多くありました。。。
たまに代行するとクラスの特徴の違いが見えて面白い!
2013年04月04日
ショートテニスゲームイベント
4月3日、今日はショートテニスゲームイベントを行いました!
初めて温水プール館、エイトホールでのイベントとなりました。
コートとネット、ラケットを小さくすると、
ビギナーの子でも飛んでくる球に対応でき、道具も扱いやすそうでした!
ビギナーからある程度上達した子まで楽しんでくれて良かった!
強風と豪雨の中、お越しいただき、本当にありがとうございました!
初めて温水プール館、エイトホールでのイベントとなりました。
コートとネット、ラケットを小さくすると、
ビギナーの子でも飛んでくる球に対応でき、道具も扱いやすそうでした!
ビギナーからある程度上達した子まで楽しんでくれて良かった!
強風と豪雨の中、お越しいただき、本当にありがとうございました!
2013年03月16日
風が強い日でも
こんな風が強い日でも今日のキッズクラスではラリーがよく続きました。
風が強いからこそ今日は浮いた球を見ながら足を動かす練習をしたところ
かなり効果がありました!!
風が強くても、それを活かせて良かった!
風が強いからこそ今日は浮いた球を見ながら足を動かす練習をしたところ
かなり効果がありました!!
風が強くても、それを活かせて良かった!
2013年03月16日
浅く浮いたチャンスボールに対して
Jrも一般の生徒もストロークが上手くなりました!
まずフォームがよりシンプルになりました!
そして今期はコースの打ち分けを練習した成果があって、
球への入り方が良くなってきました!
そのままボレーに活かせて一石二鳥です!
そして最近、浅く浮いたチャンスボールに対して、
軸足に体重を乗せてから、打点前でヒットする練習を始めました!
これが即効効果てきめんでした!
来期末が楽しみです!
まずフォームがよりシンプルになりました!
そして今期はコースの打ち分けを練習した成果があって、
球への入り方が良くなってきました!
そのままボレーに活かせて一石二鳥です!
そして最近、浅く浮いたチャンスボールに対して、
軸足に体重を乗せてから、打点前でヒットする練習を始めました!
これが即効効果てきめんでした!
来期末が楽しみです!
2013年02月26日
お久しぶりです!
この間、久しぶりに金曜日レッスンを行い、在籍の方々とテニスをご一緒しました!
かれこれ半年以上ぶりです。
皆さん変わらず元気でしたし、昔を思い出して感動しました。
かれこれ半年以上ぶりです。
皆さん変わらず元気でしたし、昔を思い出して感動しました。
2013年02月12日
テニス初体験
スクールへのお問合せが増えてきました。
春に向け新たにテニスを始めたい!と言う方が多いです。
多くの方がテニスの楽しさを実感してもらい、葛飾区のテニス人口を増やしたい!
春に向け新たにテニスを始めたい!と言う方が多いです。
多くの方がテニスの楽しさを実感してもらい、葛飾区のテニス人口を増やしたい!
2013年01月30日
テニス日和
今日も暖かったですね。絶好のテニス日和でした!
先週降ったコートの雪も今日、大分溶けました!
こんな日がずっと続けば良いなって思ったりしますが、
週末は凄く寒いそうです。
朝晩最近とても暖かったので絶対油断しないようにしましょう。
先週降ったコートの雪も今日、大分溶けました!
こんな日がずっと続けば良いなって思ったりしますが、
週末は凄く寒いそうです。
朝晩最近とても暖かったので絶対油断しないようにしましょう。
2012年12月05日
スクール生皆さんのボレー
スクール生皆さんのボレーが大変良くなってきました。
打点がかなり前になって楽に返球できるようになったと思います。
中でもローボレーの成長が目覚ましい!
浅いボールの処置後、ネットへ詰める事に
皆さん自信を持ち始めたんじゃないかなと思います。
打点がかなり前になって楽に返球できるようになったと思います。
中でもローボレーの成長が目覚ましい!
浅いボールの処置後、ネットへ詰める事に
皆さん自信を持ち始めたんじゃないかなと思います。
2012年12月04日
スクール生皆さんのボレー
スクール生皆さんのボレーが大変良くなってきました。
打点がかなり前になって楽に返球できるようになったと思います。
中でもローボレーの成長が目覚ましい!
浅いボールの処置後、ネットへ詰める事に
皆さん自信を持ち始めたんじゃないかなと思います。
打点がかなり前になって楽に返球できるようになったと思います。
中でもローボレーの成長が目覚ましい!
浅いボールの処置後、ネットへ詰める事に
皆さん自信を持ち始めたんじゃないかなと思います。
2012年12月04日
追加レッスンや振替
最近、追加レッスンや振替による1日の中で連続受講をしていただける方が増えてます。
雁行陣や平衡陣、攻めと守りの動き方等、
テニスの奥深さを知っていただき、プレーの成果が出始めたと思います。
この調子でテニスの醍醐味を伝えたい。
雁行陣や平衡陣、攻めと守りの動き方等、
テニスの奥深さを知っていただき、プレーの成果が出始めたと思います。
この調子でテニスの醍醐味を伝えたい。
2012年12月04日
追加レッスンや振替
最近、追加レッスンや振替による1日の中で連続受講をしていただける方が増えてます。
雁行陣や平衡陣、攻めと守りの動き方等、
テニスの奥深さを知っていただき、プレーの成果が出始めたと思います。
この調子でテニスの醍醐味を伝えたい。
雁行陣や平衡陣、攻めと守りの動き方等、
テニスの奥深さを知っていただき、プレーの成果が出始めたと思います。
この調子でテニスの醍醐味を伝えたい。
2012年11月06日
Jr3クラス
Jr3クラスのレッスンでは大幅な意識の変化がみられました。
プレーが上手くいくと嬉しい!楽しい!が強く子供達から伝わり、
上手くいプレーを作るため、集中していたし、足もハッキリ動かすことができている。
上達する事で得られる達成感を常に提供してあげたい。
明日はそのJr3クラスから3名が試合!
サーブとリターンはある程度良くなったが、次の動きが課題です。
課題をしっかり達成して自信をつけて帰ってきてほしい。
プレーが上手くいくと嬉しい!楽しい!が強く子供達から伝わり、
上手くいプレーを作るため、集中していたし、足もハッキリ動かすことができている。
上達する事で得られる達成感を常に提供してあげたい。
明日はそのJr3クラスから3名が試合!
サーブとリターンはある程度良くなったが、次の動きが課題です。
課題をしっかり達成して自信をつけて帰ってきてほしい。
2012年11月06日
ipad
ipadの性能が良い!
カメラの画像が良いし、音楽の音質も良いです。
知識を深め、最大限有効活用していきたい。
例えばレッスンでは皆さんのプレーを動画に収めて検証する事ができます!
画面が大きいので今まで気づかなかったところにも気づく事ができそうです。。
カメラの画像が良いし、音楽の音質も良いです。
知識を深め、最大限有効活用していきたい。
例えばレッスンでは皆さんのプレーを動画に収めて検証する事ができます!
画面が大きいので今まで気づかなかったところにも気づく事ができそうです。。
2012年11月06日
親睦会
一般クラスの方に飲み会のお誘いをいただき、行ってきました!!
いつの間にかスクール生同士で大変親睦が進んでいた事に大変感動しました。
かなり夜遅くまで飲みましたが皆様次の朝大丈夫だったでしょうか?
いつの間にかスクール生同士で大変親睦が進んでいた事に大変感動しました。
かなり夜遅くまで飲みましたが皆様次の朝大丈夫だったでしょうか?
2012年11月06日
ハロウィンパーティ
Jrクラスのハロウィンパーティを行いました!
自分は怖い被り物を用意し、顔を隠すので子供たちが泣いちゃうかと心配するほどでしたが、
子供たちの方がもっとクオリティが高かった!!!
全身靴から服、帽子まで完璧に変装した方が大勢!
お母さんの手作り衣装も多かった!
完成度が高すぎて手作りとは思えない。。。
来年はもっと気合いを入れて変装しようかな。
自分は怖い被り物を用意し、顔を隠すので子供たちが泣いちゃうかと心配するほどでしたが、
子供たちの方がもっとクオリティが高かった!!!
全身靴から服、帽子まで完璧に変装した方が大勢!
お母さんの手作り衣装も多かった!
完成度が高すぎて手作りとは思えない。。。
来年はもっと気合いを入れて変装しようかな。
2012年10月18日
東京駅
葛飾に帰る途中の乗継で東京駅を通ったのですが、
あたり一体が黒いビニールシートで覆われていたのが取り除かれていて、
壁がレトロで風情のあるデザインになっていました。
今度外や改札のデザインもゆっくり見たい。
あたり一体が黒いビニールシートで覆われていたのが取り除かれていて、
壁がレトロで風情のあるデザインになっていました。
今度外や改札のデザインもゆっくり見たい。
2012年10月12日
僕がレッスンを担当しました!
通常金曜日のレッスンは蛭田コーチがレッスンを行っておりますが、今日は試合による不在のため僕がレッスンを担当しました!
3月ぶりの方や、初めてお会いした方と一緒にテニスができて、新鮮な1日でした!
蛭田コーチのクラスの皆さんはサーブに威力がありますね!蛭田コーチもサーブに威力があるからコーチに似てくるのかな?
また機会があれば金曜日の皆さんのレッスンをやってみたいと思います。
3月ぶりの方や、初めてお会いした方と一緒にテニスができて、新鮮な1日でした!
蛭田コーチのクラスの皆さんはサーブに威力がありますね!蛭田コーチもサーブに威力があるからコーチに似てくるのかな?
また機会があれば金曜日の皆さんのレッスンをやってみたいと思います。
2012年08月09日
お盆休み
葛飾テニスアカデミーは10日から16日まで(渋江校は17日まで)お盆休みと致します。
少し長い間お休みが続いてしまいますが、お盆明けに皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
僕はお盆休みは愛知に帰省する予定です!楽しいお土産話を持って帰ってきたいなぁ!
皆さんからもお盆休み中の楽しいお話しを聞きたい!
少し長い間お休みが続いてしまいますが、お盆明けに皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
僕はお盆休みは愛知に帰省する予定です!楽しいお土産話を持って帰ってきたいなぁ!
皆さんからもお盆休み中の楽しいお話しを聞きたい!
2012年07月31日
Jr短期教室
渋江公園でJr短期教室を行いました!
2時間クラスを2回、午前中に行いました!
2回連続受講をしてくれたやる気満々の生徒がいて、とても嬉しかった!
少人数制度によってスイングフォームやラリー能力、サーブなど、全てにおいてグーンとレベルアップしました!
今日はじめてラリーに挑戦した生徒が、ロングラリーをいきなり5往復できるようになったのはびっくり!
生徒たちが一番楽しみにしているシングルスゲームも思いの他ラリーが続いてとても盛り上がりました!
レッスンの回数を重ねるたび、さらに上達すると思いますので、毎回レッスンが楽しみになりそう!
2時間クラスを2回、午前中に行いました!
2回連続受講をしてくれたやる気満々の生徒がいて、とても嬉しかった!
少人数制度によってスイングフォームやラリー能力、サーブなど、全てにおいてグーンとレベルアップしました!
今日はじめてラリーに挑戦した生徒が、ロングラリーをいきなり5往復できるようになったのはびっくり!
生徒たちが一番楽しみにしているシングルスゲームも思いの他ラリーが続いてとても盛り上がりました!
レッスンの回数を重ねるたび、さらに上達すると思いますので、毎回レッスンが楽しみになりそう!
2012年07月31日
久しぶりに
久しぶりに月曜日クラスをレッスンしました!!
蛭田コーチの代行です!
一般の方もジュニアの子も皆テイクバックからスイングまでのリズムやフォームが安定していて、
ダブルス形式ではラリーが大変長く続いてびっくりです!
金曜日のクラスも気になります!
機会があれば金曜日クラスの様子を見てみたい!
蛭田コーチの代行です!
一般の方もジュニアの子も皆テイクバックからスイングまでのリズムやフォームが安定していて、
ダブルス形式ではラリーが大変長く続いてびっくりです!
金曜日のクラスも気になります!
機会があれば金曜日クラスの様子を見てみたい!
2012年07月31日
頑張るジュニア達の参加待ってます!!
スクール内向けJr短期教室の申込を開始致しました。
テーマは「ラリー」と「シングルスゲーム」です!!
子供達が思うテニスの醍醐味はこの2つだと思う!
日ごろから「試合したい」や「ラリーしたい!」の声を沢山子供達から聞いてます。
大いにやりましょう!
存分にやりましょう!!
頑張るジュニア達の参加待ってます!!
テーマは「ラリー」と「シングルスゲーム」です!!
子供達が思うテニスの醍醐味はこの2つだと思う!
日ごろから「試合したい」や「ラリーしたい!」の声を沢山子供達から聞いてます。
大いにやりましょう!
存分にやりましょう!!
頑張るジュニア達の参加待ってます!!
2012年07月12日
スクール生徒主催の飲み会
立石駅そばにある中華料理屋「海華」にてスクール生徒主催の飲み会に誘っていただきました!
平日の夜に関わらず沢山の方々が集まった事で、大変活気があって盛り上がりました。
皆さん結構飲みっぷり凄いですね~!
僕は今までにない位飲んで帰り道フラフラでした。。。
お誘いいただき、ありがとうございました!!
僕の携帯で撮った写真はぶれてしまっていますので今回は載せられません。(泣)
平日の夜に関わらず沢山の方々が集まった事で、大変活気があって盛り上がりました。
皆さん結構飲みっぷり凄いですね~!
僕は今までにない位飲んで帰り道フラフラでした。。。
お誘いいただき、ありがとうございました!!
僕の携帯で撮った写真はぶれてしまっていますので今回は載せられません。(泣)
2012年06月14日
気温差がありますね
昨日の夜と今日の昼では大分気温差がありますね!
夜は寒くてマフラーがほしいと思ってしまいました。。
気温差がありますが、夏に向けて体調を維持していきたい!!
夜は寒くてマフラーがほしいと思ってしまいました。。
気温差がありますが、夏に向けて体調を維持していきたい!!
2012年06月14日
Jrクラスから2人大会に出ます!
今週土曜日に葛飾テニスアカデミーのJrクラスから2人大会に出ます!
試合に出たことのない2人は大会目前なのに全く緊張感なしです。。
大丈夫かな?笑
試合の基本的なルールはバッチリ覚えているので
案外試合でも緊張せずにやれてしまうものかもしれない。
しかし、ベストを尽くせるように今週のレッスンでサポートしてあげたいです。
試合に出たことのない2人は大会目前なのに全く緊張感なしです。。
大丈夫かな?笑
試合の基本的なルールはバッチリ覚えているので
案外試合でも緊張せずにやれてしまうものかもしれない。
しかし、ベストを尽くせるように今週のレッスンでサポートしてあげたいです。
2012年05月31日
2012年05月10日
葛飾の雷雨
激しい雷雨が5時半ごろ急に発生しました!
早めにレッスンを中止しておいて良かった~
親御さんに迎えに来てはいただきましたが子供たちを大して濡らさずに帰すことができました。
季節の変わり目の雨には気をつけましょう!
早めにレッスンを中止しておいて良かった~
親御さんに迎えに来てはいただきましたが子供たちを大して濡らさずに帰すことができました。
季節の変わり目の雨には気をつけましょう!
2012年05月10日
総合スポーツセンターで目立つ子供達
複数受講組は見本になります!
誰もが立ち止まるような雰囲気での練習でした!
新しく入った子、Jr1クラスから進級した子に大きな刺激を与えました!
レッスン後、素振りする子や野球場を走る子がいたりしました!
結構レッスンでは前後左右の動きを取り入れているため運動量多めですが・・笑
複数受講組とミーティングや片付けをしていて気付かなかった分、びっくりしました!
Jrクラスでは春の入会キャンペーンをやっていなかったんですが、
新しい仲間が増え続けている理由として複数受講組の子達の頑張る姿勢があります。
約1年間通してここまで集中力を持続できた事は本当にエライし、凄いと思う!
野村克也氏のマネですが、
レッスンでめったに褒めない分、こういうところで褒めておこう・・・笑
Jr2の子達は、一歩先にいる複数受講組の生徒達を目指して頑張って欲しいです!
誰もが立ち止まるような雰囲気での練習でした!
新しく入った子、Jr1クラスから進級した子に大きな刺激を与えました!
レッスン後、素振りする子や野球場を走る子がいたりしました!
結構レッスンでは前後左右の動きを取り入れているため運動量多めですが・・笑
複数受講組とミーティングや片付けをしていて気付かなかった分、びっくりしました!
Jrクラスでは春の入会キャンペーンをやっていなかったんですが、
新しい仲間が増え続けている理由として複数受講組の子達の頑張る姿勢があります。
約1年間通してここまで集中力を持続できた事は本当にエライし、凄いと思う!
野村克也氏のマネですが、
レッスンでめったに褒めない分、こういうところで褒めておこう・・・笑
Jr2の子達は、一歩先にいる複数受講組の生徒達を目指して頑張って欲しいです!
2012年05月10日
カレー
立石にあるインド・パキスタン料理屋カラチに行ってきました!
ナンとカレーのセットが定番です!
昨日はブルーベリージャムの乗った、カブリナンを戴きました!
砂糖やココナッツ、フルーツジャムが乗ってかなりスイーツなナンでした!
甘党の僕にはたまりません。
ナンとカレーのセットが定番です!
昨日はブルーベリージャムの乗った、カブリナンを戴きました!
砂糖やココナッツ、フルーツジャムが乗ってかなりスイーツなナンでした!
甘党の僕にはたまりません。
2012年04月19日
新コーチによる新コーチング!
今まで自分1人でずっとレッスンをしてきましたが、今年の4月から新コーチが増えました。
名前を「蛭田絢翔」と言います!
若くてフレッシュで、とても優しいコーチです!
同じく若くてフレッシュな私、鈴木とともにレベルアップした
葛飾テニスアカデミーを盛り上げていきます!!
名前を「蛭田絢翔」と言います!
若くてフレッシュで、とても優しいコーチです!
同じく若くてフレッシュな私、鈴木とともにレベルアップした
葛飾テニスアカデミーを盛り上げていきます!!
2012年04月17日
やる気満々!
豪雨でしたね!
Jr2レッスン開始20分前に雨が降ってきましたが、子供達は続々と集まり「やるでしょ!」とやる気満々!
子供達のやる気に合わせ、ギリギリまでレッスンしましたが雨が止み、冷たい風が吹き、空が黒くなってきたので急いでレッスンを中断し解散!
解散してから20分に後豪雨になりました!
今日は家が近い子ばかりでよかった!!
Jr2レッスン開始20分前に雨が降ってきましたが、子供達は続々と集まり「やるでしょ!」とやる気満々!
子供達のやる気に合わせ、ギリギリまでレッスンしましたが雨が止み、冷たい風が吹き、空が黒くなってきたので急いでレッスンを中断し解散!
解散してから20分に後豪雨になりました!
今日は家が近い子ばかりでよかった!!
2012年04月11日
2012年03月30日
ホームページ
スクール生の皆さん、昨日のブログに貼りつけた動画はご覧いただけましたでしょうか?![えっへん](http://blog.tennis365.net/common/icon/02.gif)
最近、テニスアカデミーのホームページをご覧になっている方が思ったよりも多くいらっしゃってびっくりしました![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
体験のお問い合わせも「ホームページをみました!」の声が多くあります。
毎日、色々な方がこのホームページを見るのを楽しみにしてもらえるようにせねば![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
![えっへん](http://blog.tennis365.net/common/icon/02.gif)
最近、テニスアカデミーのホームページをご覧になっている方が思ったよりも多くいらっしゃってびっくりしました
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
体験のお問い合わせも「ホームページをみました!」の声が多くあります。
毎日、色々な方がこのホームページを見るのを楽しみにしてもらえるようにせねば
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
2012年03月29日
スクール生の皆様へ
ジュニアや一般の方々にずっと伝えております。
「まず後ろ足を決める」
「胸が突っ込まない」。
この事を言っている動画があります。
http://www.youtube.com/watch?v=UZxzW3AQgGc
いかがでしょうか?![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
スクール生の皆様、ぜひ逃さずご覧になっていただきたいと思います。
「まず後ろ足を決める」
「胸が突っ込まない」。
この事を言っている動画があります。
http://www.youtube.com/watch?v=UZxzW3AQgGc
いかがでしょうか?
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
スクール生の皆様、ぜひ逃さずご覧になっていただきたいと思います。
2012年03月15日
イヤホン
スマートフォンにしてからもうすぐ1ヶ月!
メールでの文字盤操作では大分苦戦しました~。
今もまだまだ使いこなせていないように感じます。
スマホに慣れてる方は本当に操作が早いですよね!!
最近は「LINE」というアプリを使ってます!
これを使えば無料通話や気軽なメール交換ができます!
また、マイク付きのイヤフォンを買ったおかげで通話中はハンドフリー![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
快適なスマホライフを送っております![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
メールでの文字盤操作では大分苦戦しました~。
今もまだまだ使いこなせていないように感じます。
スマホに慣れてる方は本当に操作が早いですよね!!
最近は「LINE」というアプリを使ってます!
これを使えば無料通話や気軽なメール交換ができます!
また、マイク付きのイヤフォンを買ったおかげで通話中はハンドフリー
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
快適なスマホライフを送っております
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
2012年03月15日
14日はテニス日よりでした!
本日はテニス日和でしたねー!
風無く穏やかな陽気だったので、今日テニスした方は、
ボールへのリズムが合い、良い感覚でラリー出来たのではないでしょうか?
風がある日でもこのくらいリズムに余裕を持てるといいですね!!
足を早く止めてしまわずにラリーをしましょう!
風無く穏やかな陽気だったので、今日テニスした方は、
ボールへのリズムが合い、良い感覚でラリー出来たのではないでしょうか?
風がある日でもこのくらいリズムに余裕を持てるといいですね!!
足を早く止めてしまわずにラリーをしましょう!
2012年03月12日
ブログランキング81位!
テニス365サイトでのブログアクセスランキングが81位になりました!!
2月では約1万人の方よりアクセスを戴きました。
皆様ご愛読ありがとうございます!!
今後もより皆様のためになる情報を提供していけたらと思っております![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
2月では約1万人の方よりアクセスを戴きました。
皆様ご愛読ありがとうございます!!
今後もより皆様のためになる情報を提供していけたらと思っております
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
2012年02月03日
花粉症
今日は花粉症の診察に行ってきました!
花粉症の薬は、症状が出る前に飲むと良いようですね。
今日から飲み始めます![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
あと、抗アレルギー剤以外に、漢方薬も戴きました。
漢方薬は初めてです![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
漢方薬って長期的に飲まなきゃ効果は現れないんですね。
漢方薬を使っていて「効いた!」っていう方いらっしゃいましたら教えて下さい!!!
花粉症の薬は、症状が出る前に飲むと良いようですね。
今日から飲み始めます
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
あと、抗アレルギー剤以外に、漢方薬も戴きました。
漢方薬は初めてです
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
漢方薬って長期的に飲まなきゃ効果は現れないんですね。
漢方薬を使っていて「効いた!」っていう方いらっしゃいましたら教えて下さい!!!
2012年02月01日
ひび割れ
皆さん、指のひび割れ。大丈夫ですか?
僕は毎年この季節になるとひび割れに悩まされます![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
痛くてラケットを持つ手が力んでしまう![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
だから今まで、「アロンアルファでがっちり接着!!」の毎日でした。
しかし、なんと!
去年の年末、すでにパックリ割れていた指のひび割れが・・
なんと今年は割れていない!!!
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000654.jpg)
凄い!!
ここ数週間で治ったんです!
真相は明日![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
僕は毎年この季節になるとひび割れに悩まされます
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
痛くてラケットを持つ手が力んでしまう
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
だから今まで、「アロンアルファでがっちり接着!!」の毎日でした。
しかし、なんと!
去年の年末、すでにパックリ割れていた指のひび割れが・・
なんと今年は割れていない!!!
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000654.jpg)
凄い!!
ここ数週間で治ったんです!
真相は明日
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
2012年01月20日
雪降りましたね!
雪降りましたね~!!
子供達は凄い喜んでるんだろうなぁ![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
さて今週日曜日、渋江公園で葛飾テニスアカデミー1周年記念パーティーをスクール会員内で開催いたします!
内容はJrクラスと一般会員のテニス交流会!そしておでん食べ放題!!
当日は多くの会員様が渋江公園に集まりますので、利用予定の方々には大変お騒がせいたします![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
子供達は凄い喜んでるんだろうなぁ
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
さて今週日曜日、渋江公園で葛飾テニスアカデミー1周年記念パーティーをスクール会員内で開催いたします!
内容はJrクラスと一般会員のテニス交流会!そしておでん食べ放題!!
当日は多くの会員様が渋江公園に集まりますので、利用予定の方々には大変お騒がせいたします
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
2012年01月20日
浅草
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000418.jpg)
ここがどこか、もう皆さん分かりますよね!
浅草寺です!初詣に行きました!!
自宅のそばに浅草行きのバスが通っていることを知り、ちょこっと行ってきました!
門をくぐると・・
沢山の人たち!
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000422.jpg)
ここで売っている人形焼が良かった!
小倉がサッパリしてておいしい
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
当日たまたま、こんな行事を見ることができました!!
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/p1000430.jpg)
鬼が本堂から勢いよく飛び出していきました
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
動きが速くてうまく撮れない
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
サプライズもあり、とても楽しめました
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
2012年01月12日
体験者募集中!
今日は一層寒くなりましたね。
昨日が朝から暖かかったので、今日は油断して手袋、マフラーを脱いで外に出てしまいました。
しかし予報どおり、自転車をこぐと風が冷たくて凍えました。笑
気候の変化には気をつけなきゃな~。
受講者の皆さん、渋江コートの利用者の方は今日は着るだけ着てコートにいらっしゃっていました。対応が早いですね!
大変寒かったですが、レッスンではリズムよく動いて過ごしたおかげで、後半受講者の皆さんは暑くなったのか薄着になってました!
レッスンにいらっしゃるまでは寒いですが、レッスン中では比較的快適に過ごすことができます![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
まだ葛飾テニスアカデミーのレッスンを受けたことの無い方!
今年も一般クラスは500円にて体験を受け付けております!
ぜひご連絡下さい!
総合スポーツセンター温水プール館
℡03-3695-9911(10:00~20:00)
昨日が朝から暖かかったので、今日は油断して手袋、マフラーを脱いで外に出てしまいました。
しかし予報どおり、自転車をこぐと風が冷たくて凍えました。笑
気候の変化には気をつけなきゃな~。
受講者の皆さん、渋江コートの利用者の方は今日は着るだけ着てコートにいらっしゃっていました。対応が早いですね!
大変寒かったですが、レッスンではリズムよく動いて過ごしたおかげで、後半受講者の皆さんは暑くなったのか薄着になってました!
レッスンにいらっしゃるまでは寒いですが、レッスン中では比較的快適に過ごすことができます
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
まだ葛飾テニスアカデミーのレッスンを受けたことの無い方!
今年も一般クラスは500円にて体験を受け付けております!
ぜひご連絡下さい!
総合スポーツセンター温水プール館
℡03-3695-9911(10:00~20:00)
2012年01月06日
ジャンベ
今日はお昼に総スポの温水プール館にて館長より「ジャンベ」の演奏講習に誘っていただきました![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
こんな形の楽器です。
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/160px-djembe2.jpg)
アフリカ発祥の楽器で、儀式に行く男達を応援したり、祭りを盛り上げるため、ダンスに合わせて演奏するようです!
演奏方法は真ん中を叩くと低音、端を叩くと高音になる。これだけ!!
あとは、その場の雰囲気に合わせてテンポが速くなったり、音が大きくなったりなど、自由です。
叩きすぎて手のひらが痛いです。笑
皆さんとリズムと雰囲気を合わせる演奏は、とても楽しかったです!!
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
こんな形の楽器です。
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/160px-djembe2.jpg)
アフリカ発祥の楽器で、儀式に行く男達を応援したり、祭りを盛り上げるため、ダンスに合わせて演奏するようです!
演奏方法は真ん中を叩くと低音、端を叩くと高音になる。これだけ!!
あとは、その場の雰囲気に合わせてテンポが速くなったり、音が大きくなったりなど、自由です。
叩きすぎて手のひらが痛いです。笑
皆さんとリズムと雰囲気を合わせる演奏は、とても楽しかったです!!
2011年12月20日
熊谷JOPJr大会
17日に熊谷のJOPJr大会の運営を行ってきました!
出場した選手やご家族の皆さん、朝早くにお越しいただいてありがとうございました。中には他県からいらっしゃっている選手もいました。
大会部門は10歳以下から12歳以下、14歳以下、16歳以下、18歳以下部門までありましたが、どの部門の選手もすごく自立性が伺えました。選手達は僕に度々「僕の試合は次の次に入ると思うのですが合ってますか?」と聞いてきたり、改めてルールを確認しに来たりしてました。
テニスは個人スポーツなので、このように自立心が著しく成長します。選手は大会受付から結果報告まで自分で行わなければならないです。
葛飾テニスアカデミーの子供達も早く立派に試合デビューさせてあげられるように全力でサポートしていきたいと思います!!
出場した選手やご家族の皆さん、朝早くにお越しいただいてありがとうございました。中には他県からいらっしゃっている選手もいました。
大会部門は10歳以下から12歳以下、14歳以下、16歳以下、18歳以下部門までありましたが、どの部門の選手もすごく自立性が伺えました。選手達は僕に度々「僕の試合は次の次に入ると思うのですが合ってますか?」と聞いてきたり、改めてルールを確認しに来たりしてました。
テニスは個人スポーツなので、このように自立心が著しく成長します。選手は大会受付から結果報告まで自分で行わなければならないです。
葛飾テニスアカデミーの子供達も早く立派に試合デビューさせてあげられるように全力でサポートしていきたいと思います!!
2011年12月17日
どっと寒くなった
昨日は日中はあんなに暖かかったのに、夕方から急に寒くなりましたね!夕方から凄い風が吹き始め、木の葉っぱはみるみる内吹き飛ばされました。
風に乗ってきた初雪をチラッとみました!
寒暖の差が激しいので体調管理を気をつけて下さい!!
僕は今週土曜日に熊谷でJOPJr大会の運営をします!
10歳以下から18歳以下までのJr達の熱い試合をサポートできるように頑張ります!
風に乗ってきた初雪をチラッとみました!
寒暖の差が激しいので体調管理を気をつけて下さい!!
僕は今週土曜日に熊谷でJOPJr大会の運営をします!
10歳以下から18歳以下までのJr達の熱い試合をサポートできるように頑張ります!
2011年12月10日
打てば打つほど楽しい
大体のジュニア生徒はフットワークが鋭くなり、ボールの真後ろに早く回りこむことができ、ストロークのスイングを真後ろから前へと一直線なラインで、シンプルな捉え方が出来るようになってきました。
最近新しく入会した子も、周りの子を見本にしマネをして一気に成長してます!!
そしてマネされる側の子の中で、特に小学3年生の仲良い2人はとても模範になっています。1人はレッスン前に野球場周りのインターバルを、もう1人はレッスンでの集中力が大変高く、レッスンの雰囲気に良い影響を与えています。
いつまで続くのかなって思いながら見てましたが、かれこれ3ヶ月は継続できてるようですので、当たり前になってきたと思います。さらに最近は2人が自主的に集まって素振りとランニングを行うようになりました。自分達で1セット出来るようになって、勝負への意識がついてきたようです。
・・・スクールオープン時はマネするべき子が周りにいなかったので、子供達は上手くいかず、苦労した部分もありました・・・ようやく打てば打つほど楽しいレベルまで来たなぁと感じます!!!
最近新しく入会した子も、周りの子を見本にしマネをして一気に成長してます!!
そしてマネされる側の子の中で、特に小学3年生の仲良い2人はとても模範になっています。1人はレッスン前に野球場周りのインターバルを、もう1人はレッスンでの集中力が大変高く、レッスンの雰囲気に良い影響を与えています。
いつまで続くのかなって思いながら見てましたが、かれこれ3ヶ月は継続できてるようですので、当たり前になってきたと思います。さらに最近は2人が自主的に集まって素振りとランニングを行うようになりました。自分達で1セット出来るようになって、勝負への意識がついてきたようです。
・・・スクールオープン時はマネするべき子が周りにいなかったので、子供達は上手くいかず、苦労した部分もありました・・・ようやく打てば打つほど楽しいレベルまで来たなぁと感じます!!!
2011年12月06日
忘年会
4日(日)、立石駅そばの海華という中華料理屋で、スクール会員さんと忘年会をしました!
まず皆さんの飲みっぷりにはびっくりしました!笑
紹興酒がどんどん空いていきましたね。
なんでも会員さんによると海華の紹興酒は飲みやすいんだとか。
おかげで皆さんかなり酔ってらっしゃっいました。
料理も美味いし(特に餃子!!)終始話が弾んで楽しかったです!
次回は1月22日(日)渋江公園での葛飾テニスアカデミー1周年記念!
おでん食べ放題です!また盛り上がりましょう!!
まず皆さんの飲みっぷりにはびっくりしました!笑
紹興酒がどんどん空いていきましたね。
なんでも会員さんによると海華の紹興酒は飲みやすいんだとか。
おかげで皆さんかなり酔ってらっしゃっいました。
料理も美味いし(特に餃子!!)終始話が弾んで楽しかったです!
次回は1月22日(日)渋江公園での葛飾テニスアカデミー1周年記念!
おでん食べ放題です!また盛り上がりましょう!!
2011年10月29日
試合形式ができるようになった
Jr2の生徒達はショットをある程度習得し、サーブからの試合形式を行えるようになりました!
つい最近までの試合形式では、僕からの球出しで始め、両ペア共にダブル後衛でしたが、
毎日コツコツやってきたサーブと、最近始めた雁行陣のポジション取りが思いのほか順調に進み、今日は僕の介入がなくても試合形式が進みました!
たまたま全員の調子が良かったのもありますが・・・大きな一歩でした!!
やはりダブルフォルトが多く、せっかくの試合形式ですぐに交代になってしまうことが多かったので、生徒自身もサーブの重要さを身にしみて実感できたことでしょう。
つい最近までの試合形式では、僕からの球出しで始め、両ペア共にダブル後衛でしたが、
毎日コツコツやってきたサーブと、最近始めた雁行陣のポジション取りが思いのほか順調に進み、今日は僕の介入がなくても試合形式が進みました!
たまたま全員の調子が良かったのもありますが・・・大きな一歩でした!!
やはりダブルフォルトが多く、せっかくの試合形式ですぐに交代になってしまうことが多かったので、生徒自身もサーブの重要さを身にしみて実感できたことでしょう。
2011年10月21日
パフォーマンス
今日はレッスンで参考にしている動画を貼ります!
なんとなく少し出し惜しみをしていました。笑
http://www.youtube.com/watch?v=CgKICDp_tBQ&feature=player_detailpage
いかがでしょうか?
ギャグみたいですね。ショーのようです。
42分50秒あたりがお気に入りです!
レッスンでのダブルス形式でのラリーの仕方、たまに「ウオー!」だったり、スライスを打つ際「シュー!!!」とか効果音を出して言っているのは、
実はこの動画からマネしたものです。これからもっともっとパフォーマンスを上達させ、一層お客さんが楽しめるようになりたいです!
なんとなく少し出し惜しみをしていました。笑
http://www.youtube.com/watch?v=CgKICDp_tBQ&feature=player_detailpage
いかがでしょうか?
ギャグみたいですね。ショーのようです。
42分50秒あたりがお気に入りです!
レッスンでのダブルス形式でのラリーの仕方、たまに「ウオー!」だったり、スライスを打つ際「シュー!!!」とか効果音を出して言っているのは、
実はこの動画からマネしたものです。これからもっともっとパフォーマンスを上達させ、一層お客さんが楽しめるようになりたいです!
2011年10月15日
ハロウィン
10月31日はハロウィンです。
ハロウィンは色んな人が変装して、子供が色んな人にお菓子をもらえるものだと理解しています。でもそれだけしか知らない。笑
ですのでこの機会に少しハロウィンについて勉強してみました。
昔、ヨーロッパのケルト人の1年の終りは10月31日でした。31日の夜、カボチャをくりぬいた中に蝋燭を立てて「ジャック・オー・ランタン」を作り、魔女やお化けに仮装した子供達が近くの家を1軒ずつ訪ねては「トリック・オア・トリート(Trick or treat. ご馳走をくれないと悪戯するよ)」と唱えて周ります。
各家庭ではカボチャのお菓子を作り、子供たちは貰ったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティーを開いたりします。お菓子がもらえなかった場合は報復の悪戯をしてもよいことになっているんですって。
悪戯していいのかぁ・・
生徒達は皆イタズラ好きだからハロウィンが似合いそう!
あと最後、ハロウィンに使われる野菜は当初「かぼちゃ」ではなく「かぶ」だったそうです。びっくり!!
ハロウィンは色んな人が変装して、子供が色んな人にお菓子をもらえるものだと理解しています。でもそれだけしか知らない。笑
ですのでこの機会に少しハロウィンについて勉強してみました。
昔、ヨーロッパのケルト人の1年の終りは10月31日でした。31日の夜、カボチャをくりぬいた中に蝋燭を立てて「ジャック・オー・ランタン」を作り、魔女やお化けに仮装した子供達が近くの家を1軒ずつ訪ねては「トリック・オア・トリート(Trick or treat. ご馳走をくれないと悪戯するよ)」と唱えて周ります。
各家庭ではカボチャのお菓子を作り、子供たちは貰ったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティーを開いたりします。お菓子がもらえなかった場合は報復の悪戯をしてもよいことになっているんですって。
悪戯していいのかぁ・・
生徒達は皆イタズラ好きだからハロウィンが似合いそう!
あと最後、ハロウィンに使われる野菜は当初「かぼちゃ」ではなく「かぶ」だったそうです。びっくり!!
2011年10月14日
スピンサーブ
Jr2の生徒はJr1のレッスンが終わったキッズ達と、鬼ごっこ「ドロケイ」をレッスンの合間に行い、練習では必ず始めにサーブの打ちっぱなしから入ります。念入りに行います!そこで3ヶ月間ずーーっと言っている事は3つだけ!
今日もいつもの様にサーブを打ち始めている生徒達に対して、気をつけることを言おうとした瞬間、「ハイハイ、○○がねー○○からでしょー」いやぁー、突っ込まれてしまいました。
椅子に座らせてサーブをやらせたりするなど、今までスイングを中心に注意してきたので、皆結構キレイにラケットを振れるようになってきました。
ですので今日は試しに膝のバネを使い、デモンストレーションをすると、少しサーブの習得が進んでいる子達がチャレンジ。3人中3人が一発で完璧習得!
踏ん張りが利いていてかっこいいサーブに!!!すごい!
こんなに完璧に出来るようになるのは初めてで感動しました・・
今まで根気よく長くサーブ練習を続けてきましたが、徐々にイメージを掴むのではなく、ある日突然できるようになるので結構あっけない!(笑)
今日体験に来た子も、入会したばかりの子も自分の1・2歩先を行く同年代の友達を見てかなり良い見本になっているようです!!マネて複雑な動作をシンプルにしてしまいます!なので上達が早い!!!
これからお子さんにテニスを習わせることを検討している親御さん方、10月末までの限定期間で無料体験を受け付けております!!お問い合わせお待ちしております!!
今日もいつもの様にサーブを打ち始めている生徒達に対して、気をつけることを言おうとした瞬間、「ハイハイ、○○がねー○○からでしょー」いやぁー、突っ込まれてしまいました。
椅子に座らせてサーブをやらせたりするなど、今までスイングを中心に注意してきたので、皆結構キレイにラケットを振れるようになってきました。
ですので今日は試しに膝のバネを使い、デモンストレーションをすると、少しサーブの習得が進んでいる子達がチャレンジ。3人中3人が一発で完璧習得!
踏ん張りが利いていてかっこいいサーブに!!!すごい!
こんなに完璧に出来るようになるのは初めてで感動しました・・
今まで根気よく長くサーブ練習を続けてきましたが、徐々にイメージを掴むのではなく、ある日突然できるようになるので結構あっけない!(笑)
今日体験に来た子も、入会したばかりの子も自分の1・2歩先を行く同年代の友達を見てかなり良い見本になっているようです!!マネて複雑な動作をシンプルにしてしまいます!なので上達が早い!!!
これからお子さんにテニスを習わせることを検討している親御さん方、10月末までの限定期間で無料体験を受け付けております!!お問い合わせお待ちしております!!
2011年10月08日
葛飾テニスアカデミー1周年!!
気がつけば10月になり、葛飾テニスアカデミー1周年となりました!!いやぁ、今日まで気づきませんでした。
本日のレッスンにて生徒さんに、「スクールのおかげでテニスを1年続けることができました!」とおっしゃって頂き、今までの事が走馬灯のように思い浮かびました。
現在も初心やモチベーションは変わらず元気ハツラツですが、初めて葛飾に来た時の新鮮な気持ちを改めて思い出すことが出来ました!!
これからも生徒の皆様で実力UPをしていき、新しいテニスの醍醐味を増やしていきましょう。
本日のレッスンにて生徒さんに、「スクールのおかげでテニスを1年続けることができました!」とおっしゃって頂き、今までの事が走馬灯のように思い浮かびました。
現在も初心やモチベーションは変わらず元気ハツラツですが、初めて葛飾に来た時の新鮮な気持ちを改めて思い出すことが出来ました!!
これからも生徒の皆様で実力UPをしていき、新しいテニスの醍醐味を増やしていきましょう。
2011年09月17日
Jr生徒の手作りコロッケ
Jrクラスの生徒の子がコロッケを家で作って、レッスン後に僕のところへ持ってきてくれました!!
凄い!嬉しい!
ありがとうございます!!
実は僕、家では全く料理をしていません。
買った方が時間的に早いから効率が良いなと思ってしまっております。笑
しかし、今回手作りの料理を食べて思いました!!
やはり手作りは買ったものとは違いますね。
なんというかご家庭の温かみがあるというか・・
おかげで凄く癒されました!
すごく美味しかったです!!
落ち着いたら料理も始めてみたいですね。
凄い!嬉しい!
ありがとうございます!!
実は僕、家では全く料理をしていません。
買った方が時間的に早いから効率が良いなと思ってしまっております。笑
しかし、今回手作りの料理を食べて思いました!!
やはり手作りは買ったものとは違いますね。
なんというかご家庭の温かみがあるというか・・
おかげで凄く癒されました!
すごく美味しかったです!!
落ち着いたら料理も始めてみたいですね。
2011年09月16日
体験者続々集まる!
まだまだ残暑が厳しいですが、身体を動かしやすいさわやかな季節に向かうということで、一般クラス、Jrクラス共に続々体験の申込が入ってきております。
いやぁ、幸せです。笑
スクールに新たな仲間が増えるというのは心の底から嬉しいです!継続されている会員の皆さんと新メンバーの方々で、これからさらに盛り上がっていきましょう!!
秋の入会キャンペーンによる特典は10月末まで続きます。
①無料体験
②一般クラス10月受講分(約4回8400円)がタダ!
Jrクラスでは通常体験不可なのでこの機会にぜひ体験を受けてください。
いやぁ、幸せです。笑
スクールに新たな仲間が増えるというのは心の底から嬉しいです!継続されている会員の皆さんと新メンバーの方々で、これからさらに盛り上がっていきましょう!!
秋の入会キャンペーンによる特典は10月末まで続きます。
①無料体験
②一般クラス10月受講分(約4回8400円)がタダ!
Jrクラスでは通常体験不可なのでこの機会にぜひ体験を受けてください。
2011年09月15日
カラチ、まりもに設置しました!
本日、渋江公園の近くにあるインド料理屋「カラチ」と温水プール館のそばにある居酒屋「まりも」にスクールチラシを設置させて頂きました!!これからもっと沢山の方と親しくなり、地域密着していきたいと思います。
10月31日まで無料体験を受け付けております!そして入会していただくとなんと10月受講料が無料です!!皆様の体験のお問い合わせをお待ちしております!!
10月31日まで無料体験を受け付けております!そして入会していただくとなんと10月受講料が無料です!!皆様の体験のお問い合わせをお待ちしております!!
2011年09月14日
立石駅そばの中華料理屋「海華」
渋江公園にて平日朝実施している一般初級クラスの皆様。
葛飾テニスアカデミーでレッスンを受け始めた当初より、かなり上達し、大分ラリーが続くようになりました。
最近まで気持ち良くスカッとするような強い球を打つが、ラリーが続かず・・・でしたが現在少しづつ皆様の次来るボールへの予測と動作の開始がくるようになってきたため、気持ちに余裕を持って自分のフォームで打て始めています!!なかなか早い上達ですね!
ラリー中でのリズム感とボールへの距離感と判断、手のひらの感覚が日々良くなっているので、やればやるほど上達していきますね!!ここのところ風もなくさわやかなのでより感覚が研ぎ澄まされるのではないでしょうか?
次はボレー!!身についている感覚を使って、ボレーもしっかり習得し、ダブルスの醍醐味を増やしましょう!!
昨日レッスン終了後、スクール生の方と立石駅そばにある中華料理屋「海華」に行ってきました。
以前、暑気払いでスクールの皆様と宴会をしたことがあるので大変親しみのあるお店です。店員さんがとても気さくなので店に入りやすいですよ!そこで僕達が海華に行って必ず頼むのが餃子。パリッとして中がフワッとしています。かなり美味い!僕はできるだけさっぱり食べたいので醤油より酢を多めに、ラー油は入れません。ガッツリ飯を食べられる方、これはぜひ行ってみてください。
今回は餃子をPRしましたが他にも料理が種類豊富。
20年間生きてきましたが、こんな満足のいく中華料理屋は初めてです。
葛飾テニスアカデミーでレッスンを受け始めた当初より、かなり上達し、大分ラリーが続くようになりました。
最近まで気持ち良くスカッとするような強い球を打つが、ラリーが続かず・・・でしたが現在少しづつ皆様の次来るボールへの予測と動作の開始がくるようになってきたため、気持ちに余裕を持って自分のフォームで打て始めています!!なかなか早い上達ですね!
ラリー中でのリズム感とボールへの距離感と判断、手のひらの感覚が日々良くなっているので、やればやるほど上達していきますね!!ここのところ風もなくさわやかなのでより感覚が研ぎ澄まされるのではないでしょうか?
次はボレー!!身についている感覚を使って、ボレーもしっかり習得し、ダブルスの醍醐味を増やしましょう!!
昨日レッスン終了後、スクール生の方と立石駅そばにある中華料理屋「海華」に行ってきました。
以前、暑気払いでスクールの皆様と宴会をしたことがあるので大変親しみのあるお店です。店員さんがとても気さくなので店に入りやすいですよ!そこで僕達が海華に行って必ず頼むのが餃子。パリッとして中がフワッとしています。かなり美味い!僕はできるだけさっぱり食べたいので醤油より酢を多めに、ラー油は入れません。ガッツリ飯を食べられる方、これはぜひ行ってみてください。
今回は餃子をPRしましたが他にも料理が種類豊富。
20年間生きてきましたが、こんな満足のいく中華料理屋は初めてです。
2011年09月09日
土居選手、東レ本戦出場!
9月25日から東京都江東区有明テニスの森で開催されるWTAプレミア5大会、東レ パン・パシフィック・テニスに、本戦シングルスワイルドカード(主催者推薦)に土居美咲選手が出場することが決まりました!
今年ウィンブルドン3回戦まで進出し、世界ランキングが急上昇している土居選手は今年が勝負の年だと思います。この大会で結果を出して欲しいものです!!
本日渋江でのレッスン終了後、在籍者の方々と昼食に行ってきました!場所は僕達の行きつけ、四つ木のイトーヨーカドー近くにあるインド料理店「カラチ」です。ランチ500円で値段以上のお料理がいただけますよ!カレーは具沢山で、なんといってもナンが美味い!!サクッ、フワッです。
なんと今なら、券を使用するとランチドリンクがタダです。ラッシーが美味い。券はお店で飲食するといただくことができ、次回から使うことが出来ます!
渋江でテニスした後に、カラチに行く人は多いようです。
ぜひ行ってみてくださいね。
今年ウィンブルドン3回戦まで進出し、世界ランキングが急上昇している土居選手は今年が勝負の年だと思います。この大会で結果を出して欲しいものです!!
本日渋江でのレッスン終了後、在籍者の方々と昼食に行ってきました!場所は僕達の行きつけ、四つ木のイトーヨーカドー近くにあるインド料理店「カラチ」です。ランチ500円で値段以上のお料理がいただけますよ!カレーは具沢山で、なんといってもナンが美味い!!サクッ、フワッです。
なんと今なら、券を使用するとランチドリンクがタダです。ラッシーが美味い。券はお店で飲食するといただくことができ、次回から使うことが出来ます!
渋江でテニスした後に、カラチに行く人は多いようです。
ぜひ行ってみてくださいね。
2011年09月08日
一般クラスレッスンの拠点移動
一般クラスのレッスンは平日午前中の時は渋江公園で実施していましたが、9月中の水曜日レッスンだけ、拠点を移動して行います!
昨日は温水プール館にてレッスンを行いました。
いつもと違う拠点でレッスンをしたので、いつもそこでテニスをされている方にスクールの事を聞かれました。
まだまだスクールの存在を知らない方がいらっしゃいますね!
尚、14日と21日は小菅東公園に移動します!
現在無料体験キャンペーンを実施しております。
小菅近辺にお住まいの方、ぜひ体験にいらして下さい。
昨日は温水プール館にてレッスンを行いました。
いつもと違う拠点でレッスンをしたので、いつもそこでテニスをされている方にスクールの事を聞かれました。
まだまだスクールの存在を知らない方がいらっしゃいますね!
尚、14日と21日は小菅東公園に移動します!
現在無料体験キャンペーンを実施しております。
小菅近辺にお住まいの方、ぜひ体験にいらして下さい。
2011年09月07日
感動しました!!
この頃不安定な天気が続きますね。
Jr2レッスン終了直前に、急な豪雨に見舞われ慌てて子供達と屋根の下に避難。あーあ、ボールが散らかりっぱなし・・でもそんな悪天候の中、子供達が言ってくれた言葉に凄く感動しました!良い思い出になりました。
なんと10人中4人が「ボールを拾いたい」「自分がそうしたいから」と言って自主的かつ好意的に片付けに入ってくれました!!!風邪をひかせたくなかったので「しばらく待とう」と一旦断ったのですが、子供達から強い意思を感じたので実施する事に(というより雨を楽しんでました。笑)
そして残りの6人も、4人につられるようにして動き出し、全員が好意的に片付けの協力をしてくれたのです。感動しました!!
途中で親御さん達が到着し、カッパや傘を使いながら子供たちとボール集めやコーンなどを一緒に片付けて下さり、早く片付けを終わらせることができました。皆様ありがとうございました。本当に嬉しかったです!!
親御さんも、雨の中お迎えに来ていただき、ありがとうございました。どうかお身体には気をつけ下さい。
Jr2レッスン終了直前に、急な豪雨に見舞われ慌てて子供達と屋根の下に避難。あーあ、ボールが散らかりっぱなし・・でもそんな悪天候の中、子供達が言ってくれた言葉に凄く感動しました!良い思い出になりました。
なんと10人中4人が「ボールを拾いたい」「自分がそうしたいから」と言って自主的かつ好意的に片付けに入ってくれました!!!風邪をひかせたくなかったので「しばらく待とう」と一旦断ったのですが、子供達から強い意思を感じたので実施する事に(というより雨を楽しんでました。笑)
そして残りの6人も、4人につられるようにして動き出し、全員が好意的に片付けの協力をしてくれたのです。感動しました!!
途中で親御さん達が到着し、カッパや傘を使いながら子供たちとボール集めやコーンなどを一緒に片付けて下さり、早く片付けを終わらせることができました。皆様ありがとうございました。本当に嬉しかったです!!
親御さんも、雨の中お迎えに来ていただき、ありがとうございました。どうかお身体には気をつけ下さい。
2011年09月02日
新規入会キャンペーン!!!
9月1日~10月31日まで、皆さんにお得な情報がございます。
その名も・・「秋期新規入会キャンペーン」!!
1つは無料体験特典!
一般クラスはもちろん、なんと今回は今まで体験を受け付けていなかったJrクラスも受け付けております。
ぜひお電話にてお申込下さい!
そして2つ目、
一般クラスへ、キャンペーン期間中にご入会いただきますと10月受講分(4回あたり8400円)が・・タダです!!9月1日に入ってもうすでに4件のお問い合わせがありました。ありがとうございます。
ブログをご覧の皆さん、ぜひ一度無料体験レッスンで、葛飾テニスアカデミーを知っていただければと思います。
【お問い合わせ先】 ℡080-3511-5251(鈴木コーチ)
その名も・・「秋期新規入会キャンペーン」!!
1つは無料体験特典!
一般クラスはもちろん、なんと今回は今まで体験を受け付けていなかったJrクラスも受け付けております。
ぜひお電話にてお申込下さい!
そして2つ目、
一般クラスへ、キャンペーン期間中にご入会いただきますと10月受講分(4回あたり8400円)が・・タダです!!9月1日に入ってもうすでに4件のお問い合わせがありました。ありがとうございます。
ブログをご覧の皆さん、ぜひ一度無料体験レッスンで、葛飾テニスアカデミーを知っていただければと思います。
【お問い合わせ先】 ℡080-3511-5251(鈴木コーチ)
2011年09月01日
成長した!!
昨日、とても感動したことがありました。
先日カゴを壊してしまった子供のレッスン態度が一変し、キビキビと動くようになりました!僕から目を離さずに話をしっかり聞けるようになっています。
また、他の子へのちょっかいを出す事もなくなり、100%テニスへ意識が向いていました。
そして、事故と関係のない子供達も力を合わせてカゴの修理を手伝ってくれたことで、協調性が芽生えたようです。少し雑談が多かった子へ、ラケットを振っている子に少し近づいてしまった子に対して注意をしあってました。
嬉しい!!
先日カゴを壊してしまった子供のレッスン態度が一変し、キビキビと動くようになりました!僕から目を離さずに話をしっかり聞けるようになっています。
また、他の子へのちょっかいを出す事もなくなり、100%テニスへ意識が向いていました。
そして、事故と関係のない子供達も力を合わせてカゴの修理を手伝ってくれたことで、協調性が芽生えたようです。少し雑談が多かった子へ、ラケットを振っている子に少し近づいてしまった子に対して注意をしあってました。
嬉しい!!
2011年08月31日
あ~!壊しちゃった!!!
先月から子供達も慣れて来たことと子供同士が仲良くなってきた事もあり、段々と注意力が薄くなってしまい、テニスに対しても100%の意識がいかなくなってきてしまいました。
やはり気を引き締めるときは締めなければと思い、少しだけ強い注意を言い聞かせてレッスンを進めました。
が、また遊び始めてボールを沢山入れているキャスターにのしかかってしまい、
「ガッシャーン」
あーあ、壊してしまいました。
一番心配な子供にケガはありませんでしたが、キャスターの網が裂け、骨が曲がってしまいました。
通常ならば、この事態に対して罰を与える。怒る。が対応としてあると思います。
僕が小学生や高校生の時でも失敗をしてしまった時では、怒鳴られた後、よく雑巾がけやコートの草むしり、早朝校門の前であいさつ運動などやらされたものです。(笑)
それ以降同じ失敗をしなかったのは
「怒られるからやめておこう。」
「奉仕活動をしたくない。」という意識が強かったです。
それでは本当の意味での反省ではないと思います。
ですので、今回の失敗に関係するキャスターを子供達に修理してもらうことで、「壊したら直さなければならない」意識が生まれ、失敗そのものに反省をしていただきました。
この失敗を良い経験に出来たと思います。
もう物を粗末に扱うことはないでしょう。
失敗に関係のない子供達まで修理に手伝ってくれたので、より協調性の方も育まれたと思います!」
やはり気を引き締めるときは締めなければと思い、少しだけ強い注意を言い聞かせてレッスンを進めました。
が、また遊び始めてボールを沢山入れているキャスターにのしかかってしまい、
「ガッシャーン」
あーあ、壊してしまいました。
一番心配な子供にケガはありませんでしたが、キャスターの網が裂け、骨が曲がってしまいました。
通常ならば、この事態に対して罰を与える。怒る。が対応としてあると思います。
僕が小学生や高校生の時でも失敗をしてしまった時では、怒鳴られた後、よく雑巾がけやコートの草むしり、早朝校門の前であいさつ運動などやらされたものです。(笑)
それ以降同じ失敗をしなかったのは
「怒られるからやめておこう。」
「奉仕活動をしたくない。」という意識が強かったです。
それでは本当の意味での反省ではないと思います。
ですので、今回の失敗に関係するキャスターを子供達に修理してもらうことで、「壊したら直さなければならない」意識が生まれ、失敗そのものに反省をしていただきました。
この失敗を良い経験に出来たと思います。
もう物を粗末に扱うことはないでしょう。
失敗に関係のない子供達まで修理に手伝ってくれたので、より協調性の方も育まれたと思います!」
2011年08月25日
Jrレッスン風景!
僕のジュニアレッスンは子供達が走ります!とことん走ります!ボール集めも走ります!!コーチも走ります。笑
でも子供達は疲れたぁとか一切言いません!皆笑顔で走ります!
なぜかというと、
走ることを苦しいと思っていないからです!!!
一見苦しいようなメニューでも僕が笑顔で引っ張ります。
入会当時「めんどくさいー」「疲れたー」とかしょっちゅう言ってた子が、今では見違うくらい活発的になりました!
こちらが練習風景です。
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/katsushika3.jpg)
この子も、
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/katsushika1.jpg)
この子も、
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/katsushika2.jpg)
活き活きしています!
結構走らされても軸が真っ直ぐになって来ました。
でも子供達は疲れたぁとか一切言いません!皆笑顔で走ります!
なぜかというと、
走ることを苦しいと思っていないからです!!!
一見苦しいようなメニューでも僕が笑顔で引っ張ります。
入会当時「めんどくさいー」「疲れたー」とかしょっちゅう言ってた子が、今では見違うくらい活発的になりました!
こちらが練習風景です。
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/katsushika3.jpg)
この子も、
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/katsushika1.jpg)
この子も、
![](http://katsushika-tennis.blog.tennis365.net/image/katsushika2.jpg)
活き活きしています!
結構走らされても軸が真っ直ぐになって来ました。
2011年08月24日
シンプル
8月29日、ニューヨークでいよいよUSオープンが開催されます!!
女子本戦にはダイレクトに、クルム伊達公子選手、森田あゆみ選手、土居美咲選手の3選手が出場権を獲得しています。
土居選手はギリギリ本戦を獲得できました!万歳!
そして、女子予選にはなんと7選手が本戦に向けてチャレンジします。
24日では、瀬間友里加選手、瀬間詠里花選手、藤原里華選手が初戦を迎えます。
結果が気になります!
本日で一般、子供の6日間短期教室が終了しました。
ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした!!
継続してレッスンを受けることで、しっかり内容を身体に染み付かせる事が出来たのではないでしょうか?
現在、ラケットの性能が飛躍的に進化し、ボールが楽に飛ぶようになってきた事で、私たちに必要な基本が変わりつつあります。
それを踏まえた内容のレッスンにより、フォームの要点がシンプル、スッキリして、
これからの皆様のテニスライフが大分快適になっていくと思います!
通常レッスンでは500円で体験を受け付けております!
在籍者以外で参加いただいた方々、またぜひお会いしたいものです。
体験お申込はこちら
葛飾総合スポーツセンター温水プール館
℡03-3695-9911
女子本戦にはダイレクトに、クルム伊達公子選手、森田あゆみ選手、土居美咲選手の3選手が出場権を獲得しています。
土居選手はギリギリ本戦を獲得できました!万歳!
そして、女子予選にはなんと7選手が本戦に向けてチャレンジします。
24日では、瀬間友里加選手、瀬間詠里花選手、藤原里華選手が初戦を迎えます。
結果が気になります!
本日で一般、子供の6日間短期教室が終了しました。
ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした!!
継続してレッスンを受けることで、しっかり内容を身体に染み付かせる事が出来たのではないでしょうか?
現在、ラケットの性能が飛躍的に進化し、ボールが楽に飛ぶようになってきた事で、私たちに必要な基本が変わりつつあります。
それを踏まえた内容のレッスンにより、フォームの要点がシンプル、スッキリして、
これからの皆様のテニスライフが大分快適になっていくと思います!
通常レッスンでは500円で体験を受け付けております!
在籍者以外で参加いただいた方々、またぜひお会いしたいものです。
体験お申込はこちら
葛飾総合スポーツセンター温水プール館
℡03-3695-9911
2011年08月23日
9月14日、21日は小菅でレッスン!
平日朝に実施している一般クラスのレッスンは、通常だと渋江コートで行っていますが、9月14日、21日は小菅コートでレッスンを行います!
小菅コート付近にお住まいの皆様、ぜひこの機会に体験のお申込をしてみてはいかがでしょうか?
葛飾テニスアカデミーのレッスンでは、無駄な動作を除去し、シンプルで分かりやすいフォームをお伝えします。経験者の方も初心者の方も大歓迎です!
ご連絡お待ちしております。
【体験レッスンのお申込先】
葛飾総合スポーツセンター温水プール館
℡03-3695-9911
小菅コート付近にお住まいの皆様、ぜひこの機会に体験のお申込をしてみてはいかがでしょうか?
葛飾テニスアカデミーのレッスンでは、無駄な動作を除去し、シンプルで分かりやすいフォームをお伝えします。経験者の方も初心者の方も大歓迎です!
ご連絡お待ちしております。
【体験レッスンのお申込先】
葛飾総合スポーツセンター温水プール館
℡03-3695-9911
2011年08月20日
ゲリラ豪雨
9月25日~10月1日、東京・有明テニスの森公園で行われる東レ・パンパシフィック・オープンに、最新の世界ランク10位までのうち9人が出場予定となりました!四大大会覇者が勢ぞろいです。森田あゆみ選手、クルム伊達公子選手も出場します。今年はかなり豪華な大会になりそうですね。
昨日の、短期教室は最初の子供のレッスンしか行うことができませんでした。子供のレッスンが終わるころ、空がみるみる内に暗くなり、滝のような雨が降ってきました。子供達と僕はコート脇のちょっとした屋根つきのベンチに避難。
しかし、今まで見たことの無いような激しい雨に雨宿りも意味が無く、傘も意味が無く・・・
さらに今日の雨は冷たい!!子供達は歯をガチガチにしていました。もうビショビショになって管理棟に行き、特別に許可を頂いて、ストーブを貸していただきました。まさに九死に一生でした。笑
バス亭の時刻表を見に行ったりするなど、子供達を家に帰してあげたいと行動していた時に、親御さん達が迎えにきて下さりました。本当良かったねー。子供達!!
ビショビショになりながらも、お迎えに来て下さり本当にありがとうございます!!
雨に打たれている時から確信していましたが、僕は風邪を引いてしまいました。まだ身体が寒いです。笑昨日の雨は冷たすぎる。親御さんや子供達が風邪を引いていないか、凄く心配です。お腹を暖めて寝ると、体内の菌と活発に闘い、免疫を上げます。どうかお大事にしてください。
昨日の、短期教室は最初の子供のレッスンしか行うことができませんでした。子供のレッスンが終わるころ、空がみるみる内に暗くなり、滝のような雨が降ってきました。子供達と僕はコート脇のちょっとした屋根つきのベンチに避難。
しかし、今まで見たことの無いような激しい雨に雨宿りも意味が無く、傘も意味が無く・・・
さらに今日の雨は冷たい!!子供達は歯をガチガチにしていました。もうビショビショになって管理棟に行き、特別に許可を頂いて、ストーブを貸していただきました。まさに九死に一生でした。笑
バス亭の時刻表を見に行ったりするなど、子供達を家に帰してあげたいと行動していた時に、親御さん達が迎えにきて下さりました。本当良かったねー。子供達!!
ビショビショになりながらも、お迎えに来て下さり本当にありがとうございます!!
雨に打たれている時から確信していましたが、僕は風邪を引いてしまいました。まだ身体が寒いです。笑昨日の雨は冷たすぎる。親御さんや子供達が風邪を引いていないか、凄く心配です。お腹を暖めて寝ると、体内の菌と活発に闘い、免疫を上げます。どうかお大事にしてください。
2011年08月11日
Jrクラスの成果!
今日から僕はお盆休みをいただきます。
11日~15日までスクールは休校とさせていただきます。
16日から気持ちを新たにレッスンをしていこうと思います!
そういう意味で昨日のレッスンは、子供達がテニスを始めて約半年の節目としてポイント形式練習を通常より多めに時間をとり、子供同士で勝負させました。
ポイント形式では半年間フットワーク、リズム、バランス、球感を重点にしてきた成果が出て、ボールへの距離のつめ方が非常に上手くなってきました。
ボールへの距離のつめ方と、さらにボールを巻き上げるようなスイングラインのおかげでラリーが続く、続く(笑)結構走らされてもスイングがシンプルなんでバランスを崩しません。実際、「おー!」と思うようなプレーをしたりして皆、少し想定外な上達です。
まだまだまだ未完成ですが、
半年間、継続して同じスキル練習をやってきました!
半年間ずっと「沈め!」「小刻み」の連呼(笑)
今日の今日まで何も不思議に思いませんでしたが、
今思えば「よく飽きなかったな~」と思います。
そして気づきました!!!
子供達の半年間での一番の成果は「無条件で楽しめる」心を育てることができたことです!
葛飾テニスアカデミーのJr2は全員「テニス自体が楽しい!競争自体が楽しい!」という心を持っています。これに関しては胸張って自慢できますね!良い教え子に囲まれています。感謝です。
親御さんも、毎日遅くまで見守っていただいてありがとうございます。お盆明けからも宜しくお願いします。
11日~15日までスクールは休校とさせていただきます。
16日から気持ちを新たにレッスンをしていこうと思います!
そういう意味で昨日のレッスンは、子供達がテニスを始めて約半年の節目としてポイント形式練習を通常より多めに時間をとり、子供同士で勝負させました。
ポイント形式では半年間フットワーク、リズム、バランス、球感を重点にしてきた成果が出て、ボールへの距離のつめ方が非常に上手くなってきました。
ボールへの距離のつめ方と、さらにボールを巻き上げるようなスイングラインのおかげでラリーが続く、続く(笑)結構走らされてもスイングがシンプルなんでバランスを崩しません。実際、「おー!」と思うようなプレーをしたりして皆、少し想定外な上達です。
まだまだまだ未完成ですが、
半年間、継続して同じスキル練習をやってきました!
半年間ずっと「沈め!」「小刻み」の連呼(笑)
今日の今日まで何も不思議に思いませんでしたが、
今思えば「よく飽きなかったな~」と思います。
そして気づきました!!!
子供達の半年間での一番の成果は「無条件で楽しめる」心を育てることができたことです!
葛飾テニスアカデミーのJr2は全員「テニス自体が楽しい!競争自体が楽しい!」という心を持っています。これに関しては胸張って自慢できますね!良い教え子に囲まれています。感謝です。
親御さんも、毎日遅くまで見守っていただいてありがとうございます。お盆明けからも宜しくお願いします。
2011年08月10日
フォアハンドストロークレベルアップレッスン
ロジャーズ・カップ、シングルス1回戦。
森田あゆみ選手はサマンサ・ストーサー選手に6-4、2-6、3-6で敗れてしまいました。残念!
しかしストーサー選手から1セット取ることができているので、次に対戦した時は勝てる可能性は十分ありますね。
昨日はお昼ごろ、渋江公園にて短期教室の申込受付を設置し、申込を受け付けていました。
とても暑い中ですが、3名の方より申込をいただきました!
ありがとうございます!お盆明けからよろしくお願いします!
渋江公園では10日(水)まで12時から12時半まで受付を設置しています。その日以降も総合スポーツセンター温水プール館にて、お電話からでも参加申込をいただけます!
フォアハンドストロークにお悩みの方、ぜひこの機会に8月16日から23日(20日、21日休み)に行われる夏の短期教室、「フォアハンドストロークレベルアップレッスン」にご参加下さい。お待ちしております。
森田あゆみ選手はサマンサ・ストーサー選手に6-4、2-6、3-6で敗れてしまいました。残念!
しかしストーサー選手から1セット取ることができているので、次に対戦した時は勝てる可能性は十分ありますね。
昨日はお昼ごろ、渋江公園にて短期教室の申込受付を設置し、申込を受け付けていました。
とても暑い中ですが、3名の方より申込をいただきました!
ありがとうございます!お盆明けからよろしくお願いします!
渋江公園では10日(水)まで12時から12時半まで受付を設置しています。その日以降も総合スポーツセンター温水プール館にて、お電話からでも参加申込をいただけます!
フォアハンドストロークにお悩みの方、ぜひこの機会に8月16日から23日(20日、21日休み)に行われる夏の短期教室、「フォアハンドストロークレベルアップレッスン」にご参加下さい。お待ちしております。
2011年07月21日
8月短期教室開催!!
渋江公園Fコートにて夏イベントです!
8月16日(火)~23(火)(20日(土)21日(日)は休校とします。)の6日間の短期教室です!
テーマは「フォアハンドストローク」
110分間、フォアに関して集中的にレッスンします!基礎からお伝えしていきますので、フォームのムダをなくす事ができます!
例えば、まず「体重移動」を除去します。
体重移動を除去したとしても、最近のラケットは重さが軽い割に、ボールが良く飛びますのでご安心を。
イベント内容はホームページの大会・イベント情報に載っています。この機会にシンプルで分かりやすいフォームを手に入れましょう!
8月16日(火)~23(火)(20日(土)21日(日)は休校とします。)の6日間の短期教室です!
テーマは「フォアハンドストローク」
110分間、フォアに関して集中的にレッスンします!基礎からお伝えしていきますので、フォームのムダをなくす事ができます!
例えば、まず「体重移動」を除去します。
体重移動を除去したとしても、最近のラケットは重さが軽い割に、ボールが良く飛びますのでご安心を。
イベント内容はホームページの大会・イベント情報に載っています。この機会にシンプルで分かりやすいフォームを手に入れましょう!
2011年07月02日
7月からのナイターレッスン
6月までナイターレッスンを渋江公園で実施していましたが、7月からは温水プール館にて実施します。
在籍者の皆さん、ご協力ありがとうございました。
渋江でナイターレッスンを実施することで、新しい体験者の方々が増え、好評でした。
また機会があれば、渋江公園でのナイターレッスンを実施したいと思います!よろしくお願いします。
在籍者の皆さん、ご協力ありがとうございました。
渋江でナイターレッスンを実施することで、新しい体験者の方々が増え、好評でした。
また機会があれば、渋江公園でのナイターレッスンを実施したいと思います!よろしくお願いします。
2011年06月11日
渋江ナイターレッスン!
おはようございます。
昨日から6月の毎週金曜日は、渋江公園でナイターレッスンを行っています。
昨日大変盛り上がったEコートが僕達のスクールです。
渋江でのナイターレッスンは初めてで、昼間のレッスンムード同様に実施したので、非常に目立っていたのではないかと、自分でも思います。
午後19時~20時30分で毎週実施しているので、ぜひお越し下さい。
昨日から6月の毎週金曜日は、渋江公園でナイターレッスンを行っています。
昨日大変盛り上がったEコートが僕達のスクールです。
渋江でのナイターレッスンは初めてで、昼間のレッスンムード同様に実施したので、非常に目立っていたのではないかと、自分でも思います。
午後19時~20時30分で毎週実施しているので、ぜひお越し下さい。
2011年06月10日
渋江ナイターレッスン!
李娜選手が四大大会でアジア勢初優勝を飾った4日の全仏オープン女子シングルス決勝を、なんと中国では約1億1600万人がテレビ観戦したようです!
凄い!国民が一丸となって応援してますね!
この団結力は尊敬します。
かなり重圧ですけど、沢山の国民に夢を与えられる李娜選手は英雄ですね!
ちなみに李娜選手が敗れた1月の全豪オープン決勝の中国での視聴者は約6千万人と、やはり多かったようです。
さて、本日から6月の毎週金曜日19時~20時30分の一般ナイター中級レッスンは渋江公園で実施します!
丁度体験チケットキャンペーンですので、ご料金は無料です!
定員の確認はこちらで確認できます。
総スポ・温水プール館 ℡03ー3685ー9911
ぜひ体験にいらして下さいね!お待ちしています。
凄い!国民が一丸となって応援してますね!
この団結力は尊敬します。
かなり重圧ですけど、沢山の国民に夢を与えられる李娜選手は英雄ですね!
ちなみに李娜選手が敗れた1月の全豪オープン決勝の中国での視聴者は約6千万人と、やはり多かったようです。
さて、本日から6月の毎週金曜日19時~20時30分の一般ナイター中級レッスンは渋江公園で実施します!
丁度体験チケットキャンペーンですので、ご料金は無料です!
定員の確認はこちらで確認できます。
総スポ・温水プール館 ℡03ー3685ー9911
ぜひ体験にいらして下さいね!お待ちしています。
2011年06月08日
無料体験者急募!6月は渋江公園でナイターレッスン!!
タイトルの通り、今月は毎週金曜日(10日、17日、24日)に渋江公園にて、19時~20時30分のナイターレッスンを実施します!
渋江公園から家は近いけど、仕事の関係でなかなか昼間のレッスンに出られない・・・そういった方は、渋江でのナイターレッスンに振替をして下さい。
さらに!!!
当スクールに入会されていない皆様にもお得な情報です。
なんと無料体験キャンペーン中です!(6月30日まで)この機会を逃さず、ぜひ渋江公園に体験に来て下さい。
さて、コーディネーションについてです。
今回は6つ目、『変換能力』についてです!
これはプレー中に突然知覚した、あるいは予測された状況の変化に対し、運動を切り替える能力です。
別の名で「先取り」「予測力」と呼んでいる方もいらっしゃるようです。
僕のレッスンでは、日ごとにメニュー内容を大きく変える、ということはあまりありません。同じ練習を繰り返すことで上達を実感していただき、喜びを感じてもらいたいからです。
ジュニアクラスでは「次、コーンここでしょー」など、子供達がレッスンの始めから終わりまでの流れを理解し、計画を思い浮かべてくれているようです。子供達の予測力が育ってきています!
話がズレてしまいますが、僕もここ葛飾の夏を有意義に過ごしたいと思っています。
そこで計画と予測をしたいのですが、夏の葛飾ならではのイベントなどはありますか?
オススメなスポット、イベント等がありましたら、ぜひ教えて下さいね!
渋江公園から家は近いけど、仕事の関係でなかなか昼間のレッスンに出られない・・・そういった方は、渋江でのナイターレッスンに振替をして下さい。
さらに!!!
当スクールに入会されていない皆様にもお得な情報です。
なんと無料体験キャンペーン中です!(6月30日まで)この機会を逃さず、ぜひ渋江公園に体験に来て下さい。
さて、コーディネーションについてです。
今回は6つ目、『変換能力』についてです!
これはプレー中に突然知覚した、あるいは予測された状況の変化に対し、運動を切り替える能力です。
別の名で「先取り」「予測力」と呼んでいる方もいらっしゃるようです。
僕のレッスンでは、日ごとにメニュー内容を大きく変える、ということはあまりありません。同じ練習を繰り返すことで上達を実感していただき、喜びを感じてもらいたいからです。
ジュニアクラスでは「次、コーンここでしょー」など、子供達がレッスンの始めから終わりまでの流れを理解し、計画を思い浮かべてくれているようです。子供達の予測力が育ってきています!
話がズレてしまいますが、僕もここ葛飾の夏を有意義に過ごしたいと思っています。
そこで計画と予測をしたいのですが、夏の葛飾ならではのイベントなどはありますか?
オススメなスポット、イベント等がありましたら、ぜひ教えて下さいね!
2011年04月13日
東北地方太平洋沖地震について
3月11日の震災から、一昨日で1カ月が経過いたしました。
まず、災害に見舞われた皆様の復興を祈念申し上げると共に、被災されご家族ご友人の皆様と離ればなれになってしまわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く復旧が進み、皆様の生活が以前と変わらずに送れる日が来ること事を切に願っています。
当スクールでも、ナイター営業は当面お休みする事となり、スクール会員の皆様には
ご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ございません。
何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。
なお、当アカデミーのブログも震災後、更新を一時停止していましたが、本日より再開してまいります。
テニス情報を更新し、少しでも明るい話題を発信できればと思っております。
よろしくお願い致します。
まず、災害に見舞われた皆様の復興を祈念申し上げると共に、被災されご家族ご友人の皆様と離ればなれになってしまわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く復旧が進み、皆様の生活が以前と変わらずに送れる日が来ること事を切に願っています。
当スクールでも、ナイター営業は当面お休みする事となり、スクール会員の皆様には
ご迷惑をお掛けしまして誠に申し訳ございません。
何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。
なお、当アカデミーのブログも震災後、更新を一時停止していましたが、本日より再開してまいります。
テニス情報を更新し、少しでも明るい話題を発信できればと思っております。
よろしくお願い致します。
2011年02月11日
『Jrワンコイン体験レッスン』のご案内
2月28日、総合スポーツセンター・温水プール館コートで「Jrワンコイン体験レッスン」を行います!
4時半~5時20分 Jr1〔4歳~7歳〕・・・定員6名
5時20分~6時20分 Jr2〔7歳~12歳〕・・・定員8名
お問い合わせ・受付方法・・・温水プール館に直接、又は電話にて受け付けます。
温水プール館 ℡03-3695-9911
尚、葛飾テニスアカデミーのホームページで詳細をご覧になれます。
葛飾テニスアカデミーでは会員になると人数に空きがあるクラスに何度でも入ることが出来る
「受け放題システム」を導入しています!!
かなりお得なシステムですのでどうぞお問い合わせお待ちしています。
4時半~5時20分 Jr1〔4歳~7歳〕・・・定員6名
5時20分~6時20分 Jr2〔7歳~12歳〕・・・定員8名
お問い合わせ・受付方法・・・温水プール館に直接、又は電話にて受け付けます。
温水プール館 ℡03-3695-9911
尚、葛飾テニスアカデミーのホームページで詳細をご覧になれます。
葛飾テニスアカデミーでは会員になると人数に空きがあるクラスに何度でも入ることが出来る
「受け放題システム」を導入しています!!
かなりお得なシステムですのでどうぞお問い合わせお待ちしています。